*アフィリエイト広告を利用しています

医療職の働き方

理学療法士の年収は低い?給料をアップさせる3つの方法

2022年5月24日

国家資格である理学療法士

医療職なので、就職先も多く、安定した職業と思っている人が多いのではないでしょうか。

  • 理学療法士って年収高そう!
  • 国家資格だと給料良いんじゃないの?
  • これから高齢者が増えるから医療職って安泰だね!

医療職である理学療法士の給料は高いと思われていますが、実際はそうでもありません。

むしろ、理学療法士の間では、「給料が安い」「年収が低い」「将来性がない」と言われています。

かなき
かなき

初めてもらう給料はうれしかったけど、正直もっともらえると思ってた…

今回は、理学療法士として5年勤務していた私たち【かなかず夫婦】(@kanakazu_fufu)が「理学療法士の給料・年収」について紹介します。

この記事では、今すぐ取り入れられる給料をアップする方法も紹介するよ!

かずき
かずき

この記事でわかること

  • 理学療法士の年収
  • 働く場所による給料の違い
  • 給料をアップさせる方法

理学療法士の給料は安くてもアップさせることができます!

今の年収に満足していない理学療法士のあなた。

この記事を読んで、給料アップを目指してください♪

給料を上げる工夫をするよりも副業を始めたほうが稼げる場合もあります。

副業に興味のある人はこちらの『理学療法士におすすめの副業』を参考にしてください▼

低いと言われる理学療法士の年収とは

実際、理学療法士の年収はいくらなのでしょうか。

厚生労働省の賃金構造基本統計調査によると、

  • 平均年齢33.9歳
  • 勤続年数6.5年
  • 給料額約29万円
  • 年間賞与(ボーナス)約70万円
  • 平均年収418.9万円

となっています。

参考

厚生労働省|令和2年(2020年)賃金構造基本統計調査 一般労働者 職種より

年収の計算方法:(きまって支給する現金給与額×12ヶ月分)+年間賞与

かなき
かなき

思い描いていた年収よりも低かった…

同様の計算方法でほかの医療職の平均年収を算出してみると、

  • 医師:1440.3万円 平均年齢45.5歳
  • 薬剤師:565.1万円 平均年齢41.2歳
  • 看護師:491.8万円 平均年齢41.2歳

という結果になりました。

理学療法士は、医療職の中ではダントツで年収が低いことがわかります。

かなき
かなき

ほかの職種の人はどうなんだろう?

国税庁の調査によると、給与所得者全体の平均年収は433万円です。

国税庁|令和2年分民間給与実態統計調査結果を参考

理学療法士は、給与所得者の平均と比べても年収が低いことがわかります。

理学療法士の平均年収が低いのは、平均年齢が若く、勤続年数が短いことが原因と考えられているよ!

かずき
かずき

給料は、勤続年数を積めば積むほど上がっていくのが通常です(昇給)。

しかし、理学療法士になる方が増えたため、昇給率が低くなった職場もあります。

かなき
かなき

実際に私の職場は、昇給額が5,000円から2,000円になったよ。

理学療法士は昇給率も低いため、他職種よりも年収が低いと考えられます。

年収や給料を上げるために転職する方も多いです。

転職で失敗や後悔をしたくない方はコチラの記事を参考にしてください▼

働く地域や施設による年収の違い

ほかの職業でも言えますが、理学療法士では働く地域や施設によって年収が異なります。

これは、都道府県によって最低賃金が異なるからだよ!

かずき
かずき

厚生労働省の地域別最低賃金の全国一覧によると、

1位東京都1,041円に対して、最下位の高知・沖縄県は820円

1時間の労働で221円もの差があります。

参考:厚生労働省|地域別最低賃金の全国一覧

1日8時間、1ヶ月(22日間)働いたとすると、給料の差が38,896円に!

つまり、働く地域によって給料が大きく異なるのです。

また、理学療法士は働く施設によっても年収に大きな差があります。

施設規模による年収の違い

施設規模10−99人100-999人1,000人以上
平均年齢34.7歳34歳33.2歳
勤続年数5.8年6.4年7.2年
月額給与29.34万円28.74万円29.68万円
平均賞与57.13万円69.71万円80.77万円
年収409.21万円414.59万円436.93万円
参考:厚生労働省|令和2年(2020年)賃金構造基本統計調査 一般労働者 職種より

給料には大きな差がありませんが、施設規模によって年間賞与額に大きな差があります。

このことから、病院や介護老人保健施設、クリニックなど、働く場所によっても給料や年収に違いがあると言えます。

注意点

医療保険領域:病院やクリニック
介護保険領域:介護老人保健施設や訪問リハビリ

この違いによっても、理学療法士の給料や年収には差があります。

年収はボーナスで決まると言っても過言ではないよ!

かずき
かずき

年間賞与、つまりボーナスも給料の何ヶ月分が支払われるのか、職場によりけりです。

月給が高くても、ボーナスが低い職場も…

ポイント

  • 大学病院は給料は安いが、年間賞与額が高い
  • 国公立の医療施設は初任給は低く、昇給率が高い

などの特徴もあります。

年収は、月給と年間賞与(ボーナス)で決まります。

かなき
かなき

高い年収を目指すなら、ボーナスのことも考えないといけないんだね!

理学療法士になるには、専門学校や大学などの養成校で3年以上学ぶ必要があります。

ほとんど区別されなくなりましたが、大学or専門学校、3年制or4年制の学校で給料に差をつけている職場も存在します。

勤続年数や経験年数によって給料に差が出ることはありますが、男女で差をつけられることはほとんどありません。

理学療法士の給料・年収をアップさせる方法【3選】

理学療法士の給料は、地域や施設の規模、勤続年数によって異なります。

では、どうやって給料・年収をアップさせればいいのでしょうか。

どの職場でも取り入れられる給料・年収をアップさせる方法を紹介するよ!

かずき
かずき

給料をアップさせる方法

  • 資格を取る
  • 役職につく
  • 副業を始める

「給料が安い」と嘆いていても年収は上がりません。

これから紹介する給料をアップさせる方法を実行して、実際に給料をアップさせましょう!

給料アップ①資格を取得する

単に理学療法士として働くだけではなく、ほかの資格を取得することで収入アップにつながります。

理学療法士は資格をとって終わりではありません

医療技術は日々進歩しています。
昨日まで当たり前だったことが、今日には間違っていると判明することも…

理学療法士は日々勉強!
知識や経験を積んでこそ、能力が発揮できるよ!

かずき
かずき

理学療法士のスキル・キャリアアップに役立つ資格があります。

キャリアアップに役立つ資格

  • 認定理学療法士
  • 専門理学療法士
  • 呼吸療法認定士
  • 心臓リハビリテーション指導士
  • がんのリハビリテーション認定
  • 糖尿病療養指導士
  • 認知症ケア専門士
  • 認定訪問療法士
  • 栄養サポートチーム専門療法士
  • 健康運動指導士
  • 福祉住環境コーディネーター

理学療法士の資格だけでなく、ほかの資格を取得することで、専門知識や高い技術があると証明でき、自分の価値を上げることが可能です。

ほかの資格を取得することで昇給だけでなく、転職で有利にもなることも!

施設によってその資格を取るだけで昇給する場合もあります。

資格を取る前にどの資格を取ると昇給するのか確認しておくといいですよ。

昇給だけがすべてではありません。あなたが興味のある資格を取得することをおすすめします。

給料アップ②役職につく

働いている施設にもよりますが、昇進や昇格することで収入アップが見込めます。

主任やリハビリ室長などの管理職になれば、手当がでるため給料が上がります。

かなき
かなき

管理職って年功序列だから経験を積まないとなれないんじゃないの?

理学療法士は若い世代が多く、3~5年目で管理職になることも可能です。

実際に僕の友人は3年目で主任になったよ!

かずき
かずき

他の職業と異なり、ベテランより若い世代が多いため、経験年数が浅くても管理職に昇進できます。

管理職になるためには技術や知識を身につけることはもちろんのこと、後輩や新人への指導、シフト調整などデスクマネジメント能力も必要です。

昇進の基準は施設ごとに異なるため、どの基準に達すると昇進できるのかを確認しておきましょう。

注意点

昇進でどのくらい昇給するのかも大切です。

仕事量に対して、昇給額が低いこともあるので注意してくださいね。

給料アップ③副業を始める

資格を取ったり、管理職になるのは嫌!という方には副業がおすすめです。

副業は職場を変えることなく、収入をアップさせることができます。

副業は給料や年収をあげるというわけではなく、収入源を増やすという考えになります。

かなき
かなき

理学療法士ができる副業って何があるの?

資格を活かすのであれば、

  • スポーツトレーナー
  • インストラクター
  • 医療系のライター

がおすすめ!

上記3つは理学療法士の知識があればすぐに始められるため、隙間時間を使ってできる副業です。

副業として始めたWebライターが、今や本業になったよ!

かずき
かずき

Webライターは作業が自宅でできるため人気の副業です。

ほかにも、

  • 動画編集
  • ブロガー
  • 動画配信
  • アフィリエイト
  • スキルや体験販売(noteやBASE)
  • Webデザイナー
  • フリーカメラマン

など新たにスキルや知識を身につけて始める副業もあります。

趣味でやっていたものが副業になることも…!

かなき
かなき

好きなものが副業になれば、無理せず続けられるね!

副業を頑張りすぎて、本業に支障が出てしまっては本末転倒です。

あなたに合う楽しみながら続けられる副業を見つけて始めてみてください♪

私たちはブログとライターを中心に活動しています。詳しくは下記ブログを参照してください。

▼WordPress(ワードプレス)ブログの始め方

▼未経験・初心者におすすめ!Webライターの始め方

【裏ワザ】給料が高い職場に転職する

かなき
かなき

スキルアップやキャリアアップには時間がかかる…
手っ取り早く年収をアップさせる方法はないの?

それなら転職がおすすめだよ!

かずき
かずき

手っ取り早く給料や年収をあげたい方には転職がおすすめです。

ポイント

ほかの職業では転職に良いイメージがありません。

しかし専門職の場合、スキルアップ目的で転職することが多いので、むしろさまざまな経験を積んでいると判断され、転職の際に有利になることが多いです。

ほかにもこんな気持ちがある方は、転職するといいでしょう。

  • 今の職場で学べることは学びきった。
  • 介護保険領域も働きたい!
  • 給料が安くて働く気になれない…
  • 年収をアップしたい!
  • 違う病院でスキルアップしたい!

転職すれば、あなた次第で給料もスキルもアップします。

年収をあげたい場合は、月給だけでなく年間賞与のチェックも忘れずに!

かずき
かずき

求人条件はさまざま。

あなたの希望に合う求人を見つけたいのなら転職サイトを利用するといいですよ。

どこに就職しようか悩む方は、こちらの記事で理学療法士の就職先をまとめています。

就職先を選ぶ際の注意点も解説しているので、参考にしてくださいね▼

【理学療法士】年収は低くても自力で給料をアップできる!

理学療法士の給料や年収は決して高くありません。

しかし、スキルアップやキャリアアップすることで、給料や年収をあげることができます。

給料をアップさせる方法

  • 資格を取得する
  • 管理職になる
  • 副業を始める

*裏ワザ|転職する

かなき
かなき

何もしないで「給料が安い」なんて言ってちゃいけないね!

年収が低いまま、ほっといてはいけません。

少し行動するだけで、お金は稼げます。

本業とは別にライターをやり始めてよかったよ!

かずき
かずき

無理に副業を始める必要はありません。

あなたに合った方法を選んで、給料アップを目指しましょう!

\あなたに合う職場を探そう/

  • 求人数は業界最大級
  • 非公開求人も多数あり
  • 全国の求人が探せる!

30秒無料登録する

リンク先:PT・OT・ST WORKER

自分に合う働き方を見つけられないときは

自分だけでは働き方をどう変えればいいかわからず、職場を変えても職種を変えても、自分に合った仕事に出会えない人もいるでしょう。

  • 転職で失敗したくない!
  • 自分らしくいられる仕事に就きたい!
  • 我慢したくない!

私たちもこう思いながら、自分たちで模索し続け、時間だけがかかってしまいました。

時間は有限。早く自分に合った働き方を見つけるためにはキャリア相談がおすすめ!

キャリア相談では自己分析からキャリア設計まで丁寧にサポートしてもらえます。

かなき
かなき

自分1人で悩む必要なし!

自分の強みや弱みを客観的に把握することで、あなたに合う生き方や働き方が見つかります。

  • 自分に浮いている仕事がわからない人
  • 職種を変えるか迷っている人
  • 相談する相手がいない人

自分の適性やキャリアを根本から見直したい人は、キャリア相談を利用してみてください。

今日が1番若い日。決断が遅れると、つらい日々が続くでしょう。

ずっとつらいのは避けたい…

かずき
かずき

キャリア相談は費用がかかりますが、人生の大部分を占める仕事が苦痛から「楽しい」「やりがいがある」に変わります

今なら無料相談ができるので、試してから利用するか判断するといいですよ♪

1人で悩むのはやめよう

POSIWILL CAREER
  • 未経験でも転職に成功!
  • 最終満足度5段階中☆4.7
  • 返金保証あり!

無料相談してみる

リンク先:ポジウィル公式サイト

スポンサーリンク

-医療職の働き方