
こんにちは、かなかず夫婦の旦那「かずき」と申します。
嫁の「かなき」と申します。

私たちは、2020年6月1日〜2022年5月末まで自作のキャンピングカーで車中泊をしながら日本一周旅をしていた夫婦です。
2022年5月からは、大好きな北海道に移住して夫婦2人でのんびり暮らしています♪
ここでは、私たちのプロフィールを簡単に紹介しています。
【日本一周車中泊旅】かなかず夫婦のプロフィール

時系列で紹介すると、ざっとこんな感じです。
- 2016年6月:交際スタート
- 2019年5月:結婚
- 2019年10月:仕事に時間を奪われ、夫婦の時間が取れなくなりスレ違い
- 2019年11月:夫婦の時間を作るために、新しいチャレンジ「YouTube」開始
- 2020年3月:さらに新しいチャレンジ、会社を辞めて移住先を探してバンライフで日本一周の旅へ(31/47都道府県)
- 2022年5月:移住先が決定!「北海道」にて新生活をスタート
現在は、ブログ・Instagram・YouTube・TikTok・Podcast・note・LINEなどを使って情報発信中。
3年の交際を経て結婚しましたが、仕事中心の生活でした。
夫婦ともに医療職で休みが合わず、結婚したのにすれ違いの生活の日々...

せっかく結婚したのに、休みが合わなくてデートも満足にできなかった…!
そんな中でも、仕事終わりにでも夫婦一緒に取り組める何かをやりたいと思い、『YouTube』にチャレンジ!
カップル・夫婦チャンネルとしていろいろ投稿しました。
(*このときの動画はお蔵入りになっています)
YouTuberというより、2人の記念に撮っていた感じだったよ!

YouTubeをやりながら、「夫婦の時間をもっと大切にしたい」「2人でもっといろいろなことにチャレンジしたい」と思い、仕事をやめる決断をしました。
そのタイミングで夫婦2人で話し合い、元々世界一周・日本一周をしたかった夫『かずき』の願いを果たすべく、日本一周車中泊旅をスタートすることにしました。

慎重派な私は、仕事やめるなんて考えられないと思ってたけど、今はやめてよかったと心から思っています!
【車暮らしのフリーランス】かなかず夫婦の主な活動内容について

「日本一周車中泊旅をする」と決断し実践してからというもの、私たち夫婦はさまざまなことにチャレンジし続けています。
チャレンジしていることを紹介するよ!

現在休止している活動もありますが、挑戦したことのあるものをすべて紹介します。
主な活動内容
- ブログ
- YouTube
- Podcast
- TikTok
- note
- LINE
- Lemon8
主要な発信媒体にはすべて触れており、10つの場で発信活動しています。
詳しく活動内容を解説します。
【日本一周車中泊夫婦の活動内容①】ブログ

ブログ×SNSで人生を切り拓く
〜医療職でもWebで稼げる〜
病院を辞めた私たちが
- 実際に体験した働き方
- 挑戦したこと/やったこと
- おすすめしたいこと/もの
- バンライフ
- 資産の増やし方
について発信しているブログです(当ブログ)。

完全初心者だったからブログ開設してから、記事を書くのが大変だったよ…
今は慣れて、かなきは他でライター業もしているよね!

当ブログは、ほぼ嫁のかなきが運営しています。
デザインのカスタマイズや記事の内容は、夫婦2人で話し合いをして決定!
Instagramで質問内容を募集したり、DMでいただいた質問をブログで詳しく回答・解説
バンライフや副業、旅しながら暮らす方法についてよく聞かれるので、その答えになるような記事を執筆しています。
最近は医療職の働き方や稼ぎ方について、アツく発信中!

記事を書くのは一苦労…
徐々にみんなの知りたいことを記事にしていくから、気長に待ってくれるとうれしいです!
Webライター
知人に声をかけてもらい、嫁のかなきはWebライターもしています。

完全初心者だったから、勉強する意味もこめてライターに挑戦したよ!
Webライターを引き受けることで、能力が上がり、自分のブログにも活かせることができています。
Webライターという仕事なので、ちゃんとお金もいただいています。
Webライターとして、2年目に突入。
執筆ジャンルは多岐に渡り、
不動産・保険・車・ガジェット・健康・ダイエットなど
これまで70記事以上を納品してきました!

文字単価は最高4円!
【日本一周車中泊夫婦の活動内容②】YouTube
YouTubeをスタートしたのは2019年11月11日!
4つチャンネルがあります。
メインの【かなかず夫婦のYouTubeチャンネル】では、車中泊日本一周旅の様子や温泉の情報、バンライフのお役立ち情報などを動画で配信しています。
2023年1月18日現在、チャンネル登録者数は7,370人!
動画本数は200本以上で、チャンネルの総再生数は3,765,902 回視聴!
一緒に旅をしている気持ちになれるよ!

夫婦のサブチャンネルでは、ポッドキャスト(ラジオ配信)がメインになります。
YouTubeは、旦那のかずきが運営しています。
YouTubeも完全初心者からのスタート!

かずきは、独学で動画編集を勉強したほど、勉強家だよ!
残りの2つは健康系とショート特化チャンネルを運営しております!
【日本一周車中泊夫婦の活動内容③】Instagram
Instagram(インスタグラム)は、3つのアカウントがあります。
- 医療職向けのビジネス系
- 女性に特化した健康・ダイエット系
- 痩せ飯
夫婦のInstagramは、北海道旅や移住の様子、医療職からWebで稼ぐノウハウなどをで更新しています。
最近では、医療従事者からの副業や働き方内容についての質問が多く、個別サポートも行なっております!

みなさんのやる気がヒシヒシと伝わってくるね!
とても励みになっています!ありがとう!

健康・ダイエット系のアカウントは、理学療法士の知識をもとに
妻かなきが半年で8kgの減量に成功した宅トレや体操・運動方法について発信中!
健康美を目指す女性に特化したアカウントになります。
残りの1つのアカウントは、ダイエット向きの食事のアカウントです。
上記2つのアカウントに比べて更新頻度は低めですが、まったく映えないけど痩せてキレイになるための
実際の食事内容を投稿しています。
たくさんのコメントやDMありがとうございます。しかし、すべて対応できないこともあるので、ご理解いただければと思います!
【日本一周車中泊夫婦の活動内容④】Twitter
Twitterでは、医療職の働き方やSNS・ブログの最新の攻略情報などを中心につぶやいてます。
Twitterはほとんど僕がつぶやいているよ!


私宛のメッセージやリプがあるときは、ちゃんと私が対応してます!
ぶっちゃけ情報収集と友だち作りがメインです!
もし良かったら、絡んでくださーい!
Twitterはコチラからどうぞ
【日本一周車中泊夫婦の活動内容⑤】ラジオ
夫婦での会話を大事にしたいと思い、対談形式でラジオの配信もしています。
2021年4月より休止しています。
夫婦の対談形式で、バンライフや車中泊はもちろん、夫婦の日常や頭の中、男女に関する悩みなどを話しています。
各種Podcastアプリにて配信中です。
普段から会話するほうだけど、ひとつのことについて夫婦で話し合うのは面白いよ!


人前で話すのが苦手だったけど、いい練習になるかも…!
かなかず夫婦のラジオに興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。
現在は休止していますが、過去に配信した内容を聴くことができます。
ラジオはこちら
スマホ専用のラジオはこちら
【日本一周車中泊夫婦の活動内容⑥】TikTok
最近勢いが増すTikTokにも取り組んでいます。
「YouTubeじゃ長いけど、ショート動画で楽しみたい!」という方は、TikTokを覗いてみてください!

YouTubeでは紹介していない場所を紹介していることも…!
TikTokは動画の時間が短いので、何回でも見直ししやすいです。
TikTokは、長い動画を見るのが苦痛、そんな時間がないという方におすすめです。
TikTokをチェックしてみる
【日本一周車中泊夫婦の活動内容⑦】note
かなかず夫婦は、noteにも挑戦しています。
内容は、SNS・ブログの伸ばし方やノウハウ、理学療法士の知識をアウトプット!

ブログの内容とは少し違うよ!
無料・有料問わず更新中。
noteをチェックしてみる!
【日本一周車中泊夫婦の活動内容⑧】取材歴
2021年11月 Webメディア「新車・自動車ニュースのWEBマガジン CarMe[カーミー]」にて車中泊のインフルエンサーとして取材を受ける
①秋冬の車中泊を快適に過ごすおすすめグッズ
②車中泊でおすすめの調理器具
取材やお仕事の依頼は下記からお願い致します。
元車暮らしフリーランスのかなかず夫婦は車中泊仕様車で日本一周旅

かなかず夫婦は、さまざまなことにチャレンジしていきます。
上記で紹介した活動内容のすべてが初めての経験!
全部ワクワクだよ!


応援してくれる人たちがいて、心の支えになってるよ!
私たち夫婦のテーマである、
「人生はチャレンジの連続」
日々いろいろなことにチャレンジして、夫婦で経験値をあげていきたいと思っています。
理想の未来に向かって一緒に頑張っていきましょうー!
お問い合わせ▼
