
2020年10月の休日に利用しました。
宮城県大郷町にある日帰り温泉施設『夢実の国』(ゆめみのくに)を利用しました。
通常大人1人600円ですが、JAF割を利用すれば、1人400円で利用することができます。
JAF会員本人だけでなく、同伴者の入浴料金も割引が利きます。
夢実の国には全国的にも珍しい階段式の露天風呂があります。
【日帰り温泉】夢実の国の場所はこちら♪
夢実の国は宮城県大郷町にある日帰り温泉施設です。夢実の国の周辺は何もありません。
道路沿いですが目印もないため、初見で行くと通り過ぎちゃうので注意してくださいね。
私たちは実際、夜に行って通り過ぎちゃいました。街灯が少ないため夜に行くと余計わかりにくいです。
自然の中にポツンと、建物があります。隠れ家的な施設になっています。
食事処やリラクゼーションルーム、休憩スペースがあります。
ドイツ仕込みの本格派クラフトビール『松島ビール』も用意されています。湯上りにオススメです!
【日帰り温泉】夢実の国をレポート!

日帰り温泉夢実の国は宮城県大郷町にあります。
営業時間は10:00-21:00、受付は20:30までとなっています。
定休日は第3木曜日ですが、設備メンテナンスで臨時休館もあるので、利用の際は公式サイトをチェックしてくださいね。
夢実の国の泉質は含硫黄・ナトリウム・塩化物泉(低張性アルカリ性温泉)です。
源泉温度は41.1度、ph8.1のアルカリ性。
無色透明な温泉で、少し硫化水素臭がします。
*硫化水素は濃度が薄いとご飯の炊けたにおい、濃度が濃いと腐った卵のにおいがします。
筆者は茹で卵のにおいがしました。
効能は神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・冷え性・疲労回復・健康増進などがあり、特に切り傷・やけど、慢性皮膚病・消化器病・婦人病に効き目があります。
気温の低い時期は、入浴に適した温度に保つため加温されています。
衛生管理のため循環濾過装置や塩素系薬剤が使用されています。
加水はされておらず、源泉100%です。
駐車場
夢実の国には無料の駐車場が完備されています。
駐車場は広々しており、200台は駐車できるとのこと。
駐車場は電灯が少なく薄暗いので、入口まで移動する際は足元に注意してくださいね。
受付

館内は土足厳禁。入口で靴を脱ぎましょう。

館内は床暖房になっています。

下駄箱は直置きか鍵付きのロッカーがあります。
鍵をかけずにロッカーを使用している人がほとんどでした。
受付横にある券売機で入浴券を購入します。大人1人600円です。
夢実の国ではJAF割が利用できます。JAF会員本人だけでなく、同伴者にも割引が適応されます。

JAF割の場合は大人1人400円で入浴可能!
割引を受ける場合は券売機ではなく、受付で直接料金を払います。間違えないように注意してくださいね。
受付後は更衣室へ移動します。
更衣室はお食事処と休憩スペースを抜けて奥の方になります。
更衣室について

更衣室はあまり広くありません。
通路が狭く、着替えている人が多いと通り抜けるのが大変です。
ロッカーは鍵付きのロッカーのみ。かごはありませんでした。
洗面台には無料で利用できるドライヤーが設置されています。
他にも美容液BBクリームや髪用のドライトリートメント、かかとクリーム、関節痛用のグルコサミンクリームがありました。
男性更衣室は備品が少なかったそうです。
お風呂に関して
夢実の国は全国的にも希少な階段式の露天風呂があります。
上の段から順に、『源泉の湯』『夢実の湯』『打たせの湯』『白地の湯』となっています。
それぞれの湯は階段を通して繋がっています。
階段にも温泉が流れているので、上り下りの際は滑らないように足元に注意してくださいね。
源泉の湯は地下1400mから湧き出た源泉が流れています。
夢実の湯はオーソドックスな造りで、他の浴槽より熱めのお湯になっています。
打たせの湯は3本の滝が流れ落ちていて、マッサージ効果があります。
白地の湯は宮城県で採掘された白地石が使用されています。
下段2つ、打たせの湯と白地の湯は塩素のにおいが強かったです。

熱いお湯が好きな人は上段の源泉の湯と夢実の湯がオススメ!
大浴槽は『トルマリンの湯』です。
トルマリンの湯はトルマリン石を使用した浴槽で、お肌ツルツルの美肌効果があります。
洗い場はシャワーが7ヶ所。
アメニティはリンスインシャンプーとボディソープがあります。女性風呂には洗顔も用意されていました。
お風呂に規模に対して、シャワーの個数が少ないので、洗い場は混雑していました。
施設案内
夢実の国にはお食事処やリラクゼーションルーム、休憩スペースがあります。
お食事の席はテーブル席の他、座敷のスペースもありました。

座布団が散乱していました。休日で利用者も多かったので、仕方ありませんね。

更衣室の前には給水機があります。入浴前後に利用しやすい位置に設置されているので嬉しいですね。

左側にある水素水は有料です。右側の給水機は無料。
冷たい水とお茶以外に、お湯や温かいお茶も用意されています。
ドイツ仕込みの本格派クラフトビール『松島ビール』もあるので、ぜひ御賞味ください。

更衣室隣にはリラクゼーションルームも完備。有料になりますが、マッサージを受けることができます。
リラックスでき、疲れを取り除くことができます。
夢実の国館内にはFree Wi-Fiが飛んでいてとても便利でした。
【日帰り温泉】夢実の国を利用した感想
夢実の国は宮城県大郷町にある日帰り温泉施設です。内湯は大浴場のみで、露天風呂が広いです。
露天風呂は階段式になっていて1段1段湯温が異なるので、好みの場所に入ることができるところがよかったです。
下段2つは塩素臭が強く気になりました。
更衣室が狭く、洗い場のシャワーの個数が少ないので、混雑する時間帯は避けて利用する方が良いと思います。

私たちは休日の19時に利用したのでとても混んでいました。
【日帰り温泉】夢実の国の情報
名称 | 夢実の国 |
住所 | 宮城県黒川郡大郷町東成田字新田11-1 |
駐車場 | あり 無料 200台 |
営業 時間 | 10:00-21:00(受付終了20:30) 定休日:第3木曜日 設備メンテナンス等で臨時休館あり |
利用 料金 | 大人600円 小学生400円 幼児300円 3歳以下:無料 JAF割あり |
アメニ ティ | リンスインシャンプー・ボディソープあり 女性:更衣室に化粧水等あり |
ドライ ヤー | あり 無料 |
Web サイト | こちら |
【おまけ】日帰り温泉スポットと車中泊スポット
日帰り温泉スポットはこちらからどうぞ▽
日帰り温泉 夢実の湯を利用した際に車で10分のところにある道の駅おおさとで車中泊させていただきました。
宮城県にある日本三景『松島』にも近いので、松島観光の際に合わせて利用すると便利です。
詳しくはこちらをどうぞ♪
車中泊スポットはこちらからどうぞ▽
最後に
今回は宮城県大郷町にある日帰り温泉『夢実の湯』を利用させていただきました。
露天風呂が階段式になっており、とてもユニークでした。
5種類の湯があり、好みに合わせて利用できるところがよかったです。
コメント