
2020年9月の休日に利用させていただきました。
しんしのつ温泉たっぷの湯は道の駅しんしのつに併設しています。
源泉掛け流しの天然温泉を楽しむことができます。
宿泊もでき、隣に有料のキャンプ場もあります。
キャンプの方は朝風呂を利用している人が多かったです。
【日帰り温泉】しんしのつ温泉たっぷの湯の場所はこちら♪

しんしのつ温泉たっぷの湯は道の駅しんしのつに併設。
宿泊施設も兼ねており、キャンプ場の人や旅人さまざまな人がたっぷの湯を利用しています。
浴場の他に軽食コーナーや休憩室、ジェラート室もあります。
日帰り温泉と朝風呂の時間と利用料金が分かれているため利用する際は注意してください。
【日帰り温泉】しんしのつ温泉たっぷの湯をレポート!
しんしのつ温泉たっぷの湯は道の駅しんしのつに併設されている日帰り温泉兼宿泊施設です。
たっぷの湯の泉質は含よう素-ナトリウム-塩化物強塩温泉(弱アルカリ性高張性高温泉)です。
源泉温度は52.5度、ph7.5。
適応は筋肉痛・関節痛・関節のこわばり・五十肩・運動麻痺・軽症高血圧・軽い喘息・疲労回復などがあります。
たっぷの湯、特有の適応としては切り傷・末梢循環障害・冷え性・うつ状態・皮膚乾燥症があります。
粘土っぽいにおいで、少し塩味があり、淡黄色の温泉です。
駐車場
駐車場は道の駅しんしのつと併用です。
キャンプ場利用の方も利用しますが、広いので満車になることはなさそうです。
受付
しんしのつ温泉たっぷの湯入口から入り、左側に券売機があります。

券売機で入浴券を購入し、隣にあるフロントに入浴券を出しましょう。
浴場はフロントと反対側にあります。

浴場までの廊下を進んでいくと、途中から土足厳禁になります。
100円リターン式のコインロッカーがあるので、そこに靴を入れましょう。

鍵をかけていない人もいましたが、念のため鍵をかけましょう。
奥に進むと更衣室が見えてきます。
更衣室


更衣室は広くて明るいです。
清掃がしっかりされており、清潔感があります。
ロッカーは鍵付きのロッカーとかご。鍵付きのロッカーは更衣室の広さに対して少なめ。
貴重品ロッカー等がなかったので、貴重品は車に置いてきた方が無難かもしれません。
洗面台にはドライヤーがあります。
無料で利用可能です。
綿棒も置いてあります。
更衣室内には小上がりになっていて畳の休憩スペースもあります。
お風呂に関して
浴槽は内湯・ジャグジー・うたせ湯・水風呂・サウナ・露天風呂があります。
内湯と露天風呂は10人くらいが入れそうな広さです。
露天風呂は岩風呂になっていました。
露天風呂は屋根や目隠しがあるので、開放感がなく、眺望はよくありません。
温泉が濁り湯のため、露天風呂入口の段差がわかりにくく足をぶつけました。
入る際は気をつけてください。
ジャグジーは小さく、2-3人用くらいの広さです。
サウナも狭く、サウナマットはありません。
温泉は源泉掛け流しでとても良いお湯です。
湯船の中に湯花がいっぱいありました。
洗い場は15カ所くらいあります。
リンスインシャンプーとボディソープ、石鹸が置いてあります。
別途かかりますが、貸切風呂もあるので、ゆっくり温泉を楽しみたい人にオススメです。
施設案内
たっぷの湯の休憩所は畳とソファがあります。


休憩所で待ち合わせができます。
【日帰り温泉】しんしのつ温泉たっぷの湯利用した感想
しんしのつ温泉たっぷの湯を18時頃に利用しました。
私たちが利用した時間帯は地元の人や隣のキャンプ場から来た人が多かったです。
道の駅と併設しているため旅人の利用も多く、夕方の時間は混雑していました。
ゆっくり利用したい場合は遅い時間に利用することをオススメします。
温泉は源泉掛け流しのツルツルしたお湯でした。
淡黄色の少し濁りのある温泉です。
【日帰り温泉】しんしのつ温泉たっぷの湯についての情報
名称 | しんしのつ温泉 たっぷの湯 |
住所 | 北海道石狩郡新篠津村第45線北2 |
駐車場 | あり 無料 道の駅と併用 |
営業 時間 | 早朝温泉6:00-8:00 日帰り温泉10:00-22:00 最終受付21:30 |
利用 料金 | 早朝温泉 大人(中学生以上)400円 小学生200円 日帰り温泉 大人(中学生以上)500円 小学生250円 |
アメニ ティ | あり |
ドライ ヤー | あり 無料 |
Web サイト | こちら |
【おまけ】日帰り温泉スポットと車中泊スポット
日帰り温泉スポットはこちらからどうぞ▽
しんしのつ温泉たっぷの湯と併設されている道の駅しんしのつで車中泊ができます。
駐車場も広く、24時間トイレもあります。
たっぷの湯で温泉を楽しんだ後、そのまま車中泊ができるのでオススメです。
車中泊スポットはこちらからどうぞ▽
最後に
しんしのつ温泉たっぷの湯は地元の人の利用も多く、キャンプ場や旅人の利用も多かったです。
源泉掛け流しの温泉が大人1人500円で利用できます。
コメント