今回は、北海道室蘭市にある『むろらん温泉ゆらら』を紹介します。
こんな人におすすめ
- 北海道室蘭市にある日帰り入浴スポットを知りたい!
- 温泉を利用したい!
- むろらん温泉ゆららってどんなところ?

むろらん温泉ゆららは、大人1人630円で利用できます。
駐車場にRVパークが完備されているよ!

むろらん温泉ゆららの露天風呂からは、夕日や白鳥大橋を見ることができます。
ロケーションの良い日帰り温泉施設です。
記事の内容
- むろらん温泉ゆららの泉質について
- むろらん温泉ゆららの設備について
- 利用した感想
この記事を読めば、一見でも迷うことなく、むろらん温泉ゆららを利用することができます。
北海道室蘭市を訪れた際は、利用してみてください♪
合わせて読みたい記事
バンライフに興味のある方はこちらの記事がおすすめです▼
この記事を参考にバンライフを始めてみませんか?
【日帰り温泉】北海道室蘭市にある『むろらん温泉ゆらら』
むろらん温泉ゆららは、白鳥大橋を渡ってすぐの場所にある道の駅みたら室蘭に隣接しています。
道路沿いにあり、無料の駐車場があります。

道の駅に駐車して、歩いてきている人もいました。
むろらん温泉ゆららの駐車場にはRVパークが2台分確保されています。
【日帰り温泉】むろらん温泉ゆららをレポート!
むろらん温泉ゆららは白鳥大橋や海を眺めながらお風呂を楽しむことができます。
泉質は、ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉(弱アルカリ性・高張性・硬温泉)です。
無臭、無職透明の温泉だよ!

効能は神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばりなどがあります。
家族風呂があるのが魅力の一つです。
家族で、ゆっくり温泉を楽しみたい人におすすめです。
駐車場
建物の前に駐車場があります。

砂利で駐車スペースの線が見えにくいので注意!
受付
玄関でくまがお出迎え。

玄関で靴を脱ぎます。
靴専用の鍵付きロッカーと下駄箱があります。


100円返却式コインロッカーもお金を入れるのがめんどくさいのか、鍵をかけずに利用している人が多かったです。
入ってすぐに、券売機と受付があります。
券売機で入浴券を購入。

上記写真の券売機は昔のです。
入浴料金は改定されているので、こちらの値段は参考にしないでくださいね。
現在(2020年8月)は、大人1人630円です。
券を購入したら受付に出して、更衣室へ。
更衣室について

更衣室は広く、清潔感があります。
ロッカーは100円返却式コインロッカーとかごがあります。
洗面台には無料のドライヤーが完備されています。
お風呂に関して
浴槽の種類が豊富!
中温湯(40℃)・高温湯(42℃)・ジャグジー(39℃)・ジェットバス(39℃)・露天風呂(41℃)・水風呂・遠赤外線サウナがあります。
ポイント
家族風呂もありますが、別途料金がかかります。
ゆっくり家族で入りたい方には家族風呂がおすすめです。
浴槽のお湯の温度がさまざまなので、自分の好みの浴槽を利用することができます。
熱いのが苦手な人には嬉しいですね。

オススメは露天風呂です。

ライトアップされた白鳥大橋を見ながら温泉を堪能できます!
浴室の床が滑りやすいです。
利用する際は、気をつけてください。
洗い場は数が多く、待つ心配はありません。
アメニティも完備されています。
施設案内
食事処や休憩所があります。

休憩所は更衣室前にもあるため、待ち合わせができるところが良いですね。
むろらん温泉ゆららはロケーションが良い日帰り温泉!
露天風呂からは、ライトアップされた白鳥大橋を眺めながら温泉を楽しむことができます。
浴槽の種類が多く、長湯してい人におすすめです。

利用者は地元の人よりも観光客が多いです。
初見でも入りにくさとかはありません。
受付の方がとても気さくで話しやすかったです。
お値段が少し高めなので、汗だけ流して安く済ませたいという人にはおすすめしません。
道の駅みたら室蘭に隣接しているので、道の駅で車中泊している方が多く、利用されていました。
【日帰り温泉】むろらん温泉ゆららの湯の情報
名称 | むろらん温泉ゆらら |
住所 | 北海道室蘭市絵鞆町4-2-17 |
駐車場 | あり 無料 |
営業 時間 | 11:00-22:00 最終受付21:30 家族風呂最終20:30 定休日:第3木曜日 |
利用 料金 | 大人(中学生以上)630円 小人(4歳以上・小学生)260円 幼児(4歳以下)無料 家族風呂料金は公式サイト参照 |
アメニ ティ | あり リンスインシャンプー・ボディソープ |
ドライ ヤー | あり 無料 |
Web サイト | こちら |
*2020年8月の情報です。