
2020年8月の平日に利用させていただきました。
道の駅サーモンパーク千歳は千歳駅からも徒歩圏内のため、周辺には飲食店やスーパーなどがかなり多くて、とても便利な立地にあります。
道の駅内にはフードコートも充実しており、24時間営業のコンビニも併設されています。
【車中泊スポット】道の駅サーモンパーク千歳の場所はこちら!

道の駅サーモンパーク千歳は国道337号線沿いにあります。
道の駅敷地は広く、水族館が隣接されていたり、ちびっこ広場や川など、家族連れで訪れても楽しい道の駅になっています。
また、道の駅サーモンパーク千歳から千歳駅まで徒歩圏内ということもあり、飲食店やスーパーなども道の駅周辺にあるためとても便利です。
【車中泊レポート】道の駅サーモンパーク千歳の駐車場の様子
道の駅サーモンパーク千歳は国道337号線沿いにあります。

大型車と普通車の駐車スペースは分かれています。
道路沿いの駐車スペースと大型車の近くに停めなければ、夜は比較的静かです。
駐車場は200台以上収容可能な広い駐車場ですが、駐車スペースの間隔が狭いため大きい車同士が並ぶと出入りが大変になるので、注意してください。
駐車場内は比較的平坦ですが、排水のために緩やかな傾斜はついています。車内で寝ていて、気にならない程度の傾斜なので、車中泊は問題ありませんでした。
夜は街灯がつくため、とっても明るいです。暗いところが苦手な人でもトイレに1人で行けちゃうくらい明るいです。

道の駅サーモンパーク千歳は車中泊の車が非常に多いです。8月の平日で利用者がたくさんいるとなると、夏休みの休日はさらに混雑しそうです。
また、駅も近いため道の駅サーモンパーク千歳に車を置いて出かけている人もいました。
夜でもこれだけ明るく、利用者も多いので、防犯面は心配いらないかと思いきや…。
車上荒らしがあるみたいです。車を駐車したまま長時間離れることはしないでくださいね。
電波状況は主要キャリアも私たちが使用しているポケットWi-Fi『WiMAX』も問題なく使用できました。
道の駅内にはFreeWi-Fiもあり、併設されているコンビニのローソンのWi-Fiもありました。
【車中泊レポート】道の駅サーモンパーク千歳の設備は?
トイレの様子
道の駅サーモンパーク千歳はトイレがきれいだと感じた道の駅部門で2018年にグランプリを獲得しています。
トイレがきれいって嬉しいですよね。清掃してくれいる人に感謝しながら、利用する方もマナーを守って利用しましょう。
トイレは夜も電気がつくため、安心して利用できます。
男性トイレの様子。

立ち小便器と個室トイレがありました。
女性トイレの様子。


洋式トイレと和式トイレがあります。
多機能トイレもありました。


屋内トイレと屋外トイレがあり、24時間利用できるトイレは屋外トイレだけです。屋外トイレは24時間営業しているコンビニのローソンの隣にあります。


屋外トイレは数が少ないため、混雑しているときは並んでいることも多いそうです。
トイレがきれいなことは嬉しいですしありがたいことですが、数が足りないという声が上がっているんだとか。
ゴミ箱と水道設備について
ゴミ箱は建物内にのみあります。
フードコートがあるためか、何箇所かに分かれてゴミ箱が設置されていました。


水道は屋外にありました。
場所は道の駅建物の裏にある遊具の隣にあります。

公園にあるような水道で、子供から大人までこちらの水で水分補給をしていました。
近くに川があり、川で遊んだあと、この水道で足を洗っている人も多数いました。
道の駅サーモンパーク千歳施設内について
道の駅サーモンパーク千歳内はフードコートやお土産物コーナーがありました。

フードコート内は充実。休憩スペースも兼ねています。

テイクアウト可能なメニューもありました。

給水機もありました。

道の駅サーモンパーク千歳に併設・隣接している施設
24時間営業のコンビニエンスストア
道の駅サーモンパーク千歳は24時間営業のローソンが併設されています。24時間利用できるのでとても便利です。

ローソンにはFreeWi-Fiも飛んでいます。
サケのふるさと 千歳水族館
道の駅に隣接している『サケのふるさと千歳水族館』は家族連れに人気のスポットです。道の駅と駐車場が共同みたいでした。

昼間に様子を見にきた際、水族館もあるためか駐車場はほぼ満車に近かったです。
せせらぎ水路

道の駅の裏手には川が流れており、そこで水遊びをしている親子が多かったです。あまりにも熱かったので、私も一緒に水浴びしました。

銭湯/コインランドリーの情報
道の駅サーモンパーク千歳にはこんな親切な張り紙もありました。

コインランドリーと銭湯の案内図です。丁寧に営業時間まで載っていました。
こういう心遣いがとても嬉しいですね。
【車中泊レポート】道の駅サーモンパーク千歳で車中泊した感想
車中泊している車がとても多く、駐車場は圧迫感がありました。また、夕方から夜にかけて爆音出しながら駐車場内を何回も走行している車がいました。警備員がいる時間帯も駐車場内を走っていました。
夜中にはいなかったので、静かに眠ることができました。
道の駅周辺に、飲食店・スーパー・コインランドリー・銭湯もあり、車中泊に最適でした。
駐車場内も明るいため、女性1人の車中泊も可能そうです。
【車中泊スポット】道の駅サーモンパーク千歳の情報
名称 | 道の駅サーモンパーク千歳 |
住所 | 北海道千歳市花園2-4-2 |
駐車場 | あり 無料 24時間利用可能 大型14台 普通車213台 身障者用6台 |
営業 時間 | 9:00-18:00 一部店舗は20:30まで |
トイレ | あり |
ゴミ箱 | 店舗内にあり |
水道 | 建物裏の遊具の隣にあり |
Wi-Fi | Free Wi-Fiあり |
Web サイト | こちら |
【おまけ】日帰り温泉スポットと車中泊スポット
私たちは道の駅サーモンパーク千歳から車で10分のところにある『千歳乃湯えん』を利用しました。
多種類の浴槽があるためお風呂好きにはたまらない日帰り温泉スポットです。
詳しくはブログをご覧ください♪
他の日帰り温泉スポットはこちらからどうぞ▽
車中泊スポットはこちらからどうぞ▽
最後に
道の駅サーモンパーク千歳は8月の昼間には警備員が誘導するぐらい混む道の駅です。夜も車中泊の車で賑わっていました。
車中泊以外にも、車を置いて出かけていく人が見られました。そのような車を狙って車上荒らしが発生するので、気をつけてくださいね。
コメント