- どんなに使っても最大3,278円!
- 利用料金は使った分に応じて!
- データ無制限で使い放題!
楽天モバイルはメリットが多く、乗り換えを検討している人も多いでしょう。
しかし、こんな心配をしている人も多いです。
- メリットだけじゃなくてデメリットも知りたい!
- 電波がつながりにくいってほんと?
- 使い放題っていうけど、プラス料金がかかるんじゃ…
docomo・SoftBank・auよりも安いプランを売りにしている楽天モバイル
安さ以外のメリットもありますが、デメリットもあります。
デメリットを知らなくて、後悔することも…

心配な点や気になる点は、楽天モバイルを契約する前に解消しておきましょう!
今回は、実際に楽天モバイルユーザーになって2年、全国を旅している私たち【かなかず夫婦】(@kanakazu_fufu)が『楽天モバイルのメリット・デメリット』を紹介します。
この記事を読めば…
- 楽天モバイルの特徴がわかる!
- メリット・デメリットがわかる!
- 自分に合っているかどうか判断できる!
この記事を読んで、楽天モバイルが自分に合うかどうか判断しましょう。
デメリットもありますが、対処法も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
合わせて読みたい記事
意外と高い携帯代。
契約プランやオプションを見直すだけで1,000円以上安くなることもあります。
コチラの記事で携帯代を安くする方法をまとめました▼
【契約プランがひとつ!?】楽天モバイルの特徴
楽天モバイルがほかのキャリアと異なる点は、契約プランが1つということ。
自分に合うプランを考えるのは大変…
しかし、楽天モバイルならプランが1つだから、迷って決められないという心配がありません!
楽天モバイルの特徴
料金プラン | Rakuten UN-LIMIT Ⅵ |
基本料金 | 月額1,078円〜 *データ利用量によって変動あり |
データ通信量 | 楽天回線:無制限 パートナー回線:月5GB |
通話料金 | アプリ(Rakuten Link)使用で無料 30秒22円 |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 楽天ポイント |
楽天モバイルは、毎月、使った分だけ支払えばOK!
会社概要
会社名 | 楽天モバイル株式会社 |
設立 | 2018年1月10日 |
本社 所在地 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス |
事業内容 | 電気通信事業法に基づく電気通信事業 その他通信に関する事業 |
株主構成 | 楽天グループ株式会社 100% |
従業員数 | 4,621人(2022年1月1日時点) |
提供サービス | 楽天モバイル 楽天ひかり 楽天シニア |
最大料金を支払ったとしても、ほかのキャリアに比べると格安です!
ここからは、楽天モバイルのメリット・デメリットを詳しく解説していきます。
楽天モバイルのメリット【10選】
楽天モバイルには、さまざまなメリットがあります。

たくさんあるから、ひとつひとつ紹介していくよ!
楽天モバイルのメリット
- 楽天回線ならデータ無制限
- 利用料金が安い
- アプリ利用で通話が無料
- テザリングも無料
- 初期費用が無料
- スマホを安く購入できる
- 契約期間の縛りがない
- 楽天ポイントが貯まりやすい
- 実店舗がある
- キャンペーン・割引がお得
メリットを把握して、楽天モバイルがあなたに合っているかどうか判断しましょう。
楽天モバイルメリット①楽天回線ならデータ無制限
楽天モバイルは自社回線である『楽天回線』ならデータ通信量が無制限!

楽天モバイルならギガ数を気にする必要なし!
他社では、ギガ放題プランでも20GBを超えると速度制限がかかったり、料金が割増になったりします。
楽天モバイルは速度制限も割増料金もないよ!

公式では、楽天回線での利用は速度制限なしとなっていますが、「1日に10GB以上使用すると低速度になる」という口コミが多いです。

私たちはどこでもテザリングとして使ってるけど、全く問題なし!
普通に使用する分には、10GBを超えることはありません。
また、公式でも楽天回線での速度制限については触れていないため、低速度になる可能性は低いでしょう。
参考までに私の今月のデータ利用量を掲載しておきます▼

月のデータ通信量が280GBを超えていますが、通信速度は高速!

楽天回線を利用していて低速になったことはないよ!
楽天モバイルは、月に20GB以上使用する人や外出先でもテザリングしたい人に特におすすめです。
楽天モバイルメリット②利用料金が安い
楽天モバイルの契約プランはひとつ。
利用料金
1〜3GB:980円(税込1,078円)
3GB〜20GB:1,980円(税込2,178円)
無制限:2,980円(税込3,278円)
料金は使った分だけ支払えばOK!
データ通信量が少ない人なら、携帯代を1,000円程度にすることも可能!

楽天モバイルは、大手キャリアやほかの格安SIMと比較しても、ダントツで利用料金が安いです。

いくら使っても最大3,278円!
- 携帯料金を安く抑えたい人
- データ通信量が多い人
- 通信量が月によってバラつきがある人
楽天モバイルなら、その人に合った利用ができ、料金も抑えることができます。
楽天モバイルメリット③アプリ利用で通話が無料
楽天モバイルは、『RakutenLink』アプリを利用すれば、国内通話がかけ放題!
料金も無料!

相手がRakutenLinkを使用していなくても、無料で電話できます。

固定電話もOK!
パートナー回線データ低速モードでも通話が可能
利用方法は、無料のRakutenLinkアプリをインストールするだけ!
通話料金を抑えたい人にも楽天モバイルはおすすめです。
楽天モバイルメリット④テザリングも無料
楽天モバイルは、テザリングも無料で利用できます。
モバイルデータ通信ができる端末、iPhoneやスマホを利用してパソコンやタブレットなどをインターネットに接続すること
テザリングは携帯サービスのオプションです。
利用する際には、手続きや申し込みが必要な場合があります。
楽天モバイルなら、テザリングが無料!
手続きも必要なし!

楽天モバイルはデータ無制限なので、テザリングをしすぎて、追加料金がかかる心配もありません。
テザリングを利用する機会が多い人に楽天モバイルはおすすめです。
テザリングについて詳しく知りたい方は、コチラの記事がおすすめです▼
楽天モバイルメリット⑤初期費用が無料
楽天モバイルは、申し込みに費用がかかりません。

初期費用が無料!
楽天モバイルは
- 契約手数料
- SIMカード再発行手数料
- eSIM再設定手数料
- SIM交換手数料
- MNP転出手数料
などの各種手数料が無料です。
電話番号を選ぶ際は、「選べる電話番号サービス」として費用が1,000円(税込1,100円)かかります。
初期費用が無料なので、手軽に乗り換え、契約することができますよ。
楽天モバイルメリット⑥スマホを安く購入できる
楽天モバイルでは、さまざまな端末を購入することができます。
Androidだけでなく、iPhoneや楽天オリジナル端末もお得に購入可能!
楽天モバイル契約と端末購入をセットで申し込むと、キャンペーンが適応され、実質的に端末を安く購入できます。
楽天モバイルでは、新型iPhoneの購入も可能!
楽天モバイルなら、ほかのキャリアより安く購入できます。
楽天モバイルが最安値!

携帯代だけでなく端末代も抑えたい人は、楽天モバイルを検討するといいですよ。
楽天モバイルメリット⑦契約期間の縛りがない
楽天モバイルには、契約期間がありません。

現在は最低利用期間もないよ!
以前は最低利用期間を設けていましたが、現在は契約期間の縛りはありません。
携帯の契約といったら「2年縛り」があたりまえ。解約や他社に乗り換えるには、高額な手数料が発生していました。
しかし、楽天モバイルは「契約解除料」「MNP転出手数料」もかからないため、無料で解約できます。
自分の好きなタイミングで解約・乗り換えができるよ!

楽天モバイルが自分に合わないときは、すぐにでも解約可能です。
楽天モバイルメリット⑧楽天ポイントが貯まりやすい
楽天モバイルはSPU(スーパーポイントアップ)の対象なので、楽天ポイントが貯まりやすいです。
Super Point Up program(スーパーポイントアッププログラム)の略
楽天の各サービスを利用することで、ポイント倍率があがるお得なプログラムのこと
普段から楽天市場で買い物をしている人はとくにお得!

貯めたポイントは、楽天モバイルの支払いに充てることもできるよ。
さらに、楽天カードと併用することで、ポイント還元率がUP!
ポイント倍率の例
- 楽天会員 +1倍
- 楽天モバイル +1倍
- 楽天カード +1倍
- 楽天ひかり +1倍
効率よく楽天ポイントを貯めて、お得に楽天モバイルを利用しましょう。
お得にポイントを貯めよう
楽天モバイルメリット⑨実店舗がある
スマホの契約は店舗に行かなくてもネットで完結!
店舗に行く必要がなくなりました。
しかし、店舗で購入したい、丁寧な説明を受けたいという人も多いです。

楽天モバイルは実店舗もあるよ!
実店舗は国内に600店以上
専門家にサポートを受けたい人は、実店舗を利用しましょう。
店舗で契約すると、最短で当日から楽天モバイルを利用できます。
データの引き継ぎや基本設定など、自分1人でするのは不安という人に実店舗はおすすめです。
楽天モバイルメリット⑩キャンペーン・割引がお得
楽天モバイルは、キャンペーンや割引を実施していることが多いです。
キャンペーンを活用して、楽天モバイルをお得に利用しよう!

私たちは、基本料1年無料キャンペーン中に楽天モバイルを契約しました。
通常の利用料金
1ヶ月3,278円
1年39,336円
1年間無料ということは、つまり、2人で78,672円のお得に!
基本料金無料キャンペーンは、現在おこなわれていません。
現在利用できるキャンペーン
- iPhone乗り換え・新生活応援キャンペーン
最大35,000ポイント還元 - おもちのiPhoneで超トクのりかえャンペーン
最大24,000ポイント還元 - スマホ激トク乗り換え
最大25,000ポイント還元 - 楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン
楽天ひかりの月額基本料が1年無料
*上記のキャンペーンはほんの一部です。
楽天モバイルは複数のキャンペーンや割引があるので、お得に乗り換えや利用ができます。
キャンペーンは急に終了することもあるので、利用したいキャンペーンがあったら早めに決断しましょう!
楽天モバイルのデメリット&注意点
楽天モバイルには、メリットだけでなくデメリットや注意しておきたい点があります。
デメリットを把握しておかないと、失敗や後悔につながるよ。

楽天モバイルのデメリット
- データ無制限のエリアが決まっている
- キャリアメールが利用できない
- 動作保証対象外の端末がある
これからお伝えするデメリットを覚えておけば、失敗や後悔を防ぐことができますよ。
楽天モバイルデメリット①データ無制限のエリアが決まっている→人口カバー率99.9%
データ通信が無制限で利用できるエリアは「楽天回線のサービスエリア」のみです。
実は楽天の通信エリアが拡大!
人口カバー率は業界最高水準の99.9%
いろんなところを旅しているけど、電波がつながらないのは山頂とか山奥だけだったよ!

通信エリア拡大にともないデータ通信内容も変更されました。
従来
- 楽天回線エリア:データ無制限
- パートナー回線エリア:5GB/月
これが現在は
国内の通信エリアどこでも高速データ通信使い放題!
楽天最強プランになりました。

料金はなんとそのまま!
- 3GBまで980円/月(税込1,078円)
- 20GBまで1,980円/月(税込2,178円)
- どれだけつかっても2,980円/月(税込3,278円)
国内どこでスマホを使ってもデータ通信は制限なく使えます。
どれだけ使っても税込3,278円なので、通信費用をお得にしたい人は楽天モバイルを検討するといいですよ。
楽天モバイルデメリット②キャリアメールが利用できない→2022年7月より開始
楽天モバイルには、キャリアメールがありません。
2022年7月よりキャリメールがスタート!
キャリアメール利用料は0円!

キャリアメールとはモバイルツーシンサービスを運営している会社が提供しているメールアドレス。
例えば
- docomoなら→〜@docomo.ne.jp
- SoftBankなら→〜@i.softbank.jp
- auなら→~@ezweb.ne.jp
上記のようなキャリアメールサービスが楽天でも無料で開始されました。
~@rakumail.jp
ちなみに、今まで楽天モバイル同士で利用していたRakutenLinkでのメッセージの送受信はそのまま利用可能!
RakutenLinkは通話だけじゃなく、RakutenLink同士ならメール送受信も無料で利用できます。写真や動画、ファイルの送受信も可能。
普段からメールを使用せず、LINEが連絡手段という人は、気にしなくてもいいポイントです。
楽天モバイルデメリット③動作保証外の端末がある
楽天モバイルでは、iPhoneや楽天オリジナル端末など、さまざまな端末を販売しています。
楽天モバイルで購入した端末は、動作保証がついているよ!

しかし、楽天モバイルで購入した端末以外は、動作保証対象外となっています。

端末をそのまま利用して乗り換える人には、これはデメリットかも…
仮に、不具合が起きたとしてもサポートを受けることができません。
僕たちはSIMロックを解除した端末を利用してるけど、1度も問題が起きたことはないよ!

楽天モバイルに乗り換えて1年が経過しますが、まったく問題ありません。
必ずしもトラブルが発生しないとは言い切れませんが、動作に問題が起こるリスクは低いようです。
SIMフリースマホやSIMロックを解除した端末を利用する場合は、正常に起動しなくても、動作保証対象外ということを頭にいれておきましょう。
そもそも、端末を楽天モバイルで購入すれば問題ありません。
端末と契約をセットで申し込んだほうが、楽天ポイントも還元されてお得です。
キャンペーン中に契約してお得に楽天モバイルを利用しよう!
楽天モバイルは、利用料金を抑えたい人におすすめです。
しかし、利用するにあたり、注意しておきたいデメリットもあります。
デメリット
- データ無制限のエリアが決まっている
- キャリアメールが利用できない
- 動作保証対象外の端末がある
契約してから後悔しないためにも、デメリットはしっかり把握しておいてくださいね。

楽天回線エリアも増えたし、キャリメールもできたから、デメリットはほぼ解消されたよ!
メリットが多く、「楽天モバイルは自分にぴったり!」という人が多いでしょう。
メリット
- 楽天回線ならデータ無制限
- 利用料金が安い
- アプリ利用で通話が無料
- テザリングも無料
- 初期費用が無料
- スマホを安く購入できる
- 契約期間の縛りがない
- 楽天ポイントが貯まりやすい
- 実店舗がある
- キャンペーン・割引がお得
とはいえ、自分の住んでいる地域が楽天回線エリアでなければ、スマホが使いにくいのも事実です。
楽天モバイルを契約する前に、楽天回線エリアかどうかは必ず確認するようにしましょう。

楽天モバイルはキャンペーン中の契約がお得!
楽天モバイルをただ契約するだけではもったいないです。
ポイント還元や楽天ひかり1年無料など、さまざまなキャンペーンをセットで契約するほうがお得に楽天モバイルを利用できます。
今なら、楽天モバイルと契約+iPhoneに乗り換えで、最大35,000ポイント還元!
楽天ポイントは携帯代の支払いに利用できるよ!

ただ契約するだけでは、ポイントはもらえません。
少しでもお得に利用するために、キャンペーンを利用して楽天モバイルを契約しましょう!