道の駅内灘サンセットパークは、石川県内灘町の高台にある道の駅で、白山・立山連峰を見渡せる絶好のロケーションです。
車中泊禁止などの看板もなく、車中泊が可能です。

2020年12月の休日に利用しました。
道の駅の駐車場はそこまで広くありません。
金沢市街地にも近い道の駅なので、金沢観光の際におすすめの車中泊スポットです。
【車中泊スポット】道の駅内灘サンセットパークの場所はこちら!
道の駅内灘サンセットパークは、石川県内灘町にある道の駅です。
金沢市街地まで車で30分のところにあります。
道の駅の隣は、金沢医科大学病院です。
日帰り温泉は、車で2分のところに『展望温泉 ほのぼの』があります。
公共駐車場での車中泊は「仮眠・休憩」が原則です。長期滞在やキャンプ行為は厳禁!
ルールやマナーを守って利用しましょう。
車中泊禁止の看板があるところでの車中泊はやめましょう。
【車中泊レポート】道の駅内灘サンセットパークの駐車場の様子
道の駅内灘サンセットパークは、大学病院の隣にある道の駅です。
救急車が頻回です。
音が気になる方は、耳栓必須になります。
道の駅の駐車場は、それほど広くありません。
駐車場所は、どこも緩やかな傾斜がありますが、車中泊していて気になりません。

道の駅は道路沿いにありますが、夜間は車通りが少なく走行音はしません。

街灯があるため、夜間でも明るいです。
私たちの他にも車中泊で利用している車が5台くらいいました。
道の駅内灘サンセットパークの電波状況は、主要キャリアもモバイルWi-Fi『WiMAX2+』も良好です。
道の駅からは、FreeWi-Fiも飛んでいました。
【車中泊レポート】道の駅内灘サンセットパークの設備は?
車中泊する際に気になる、道の駅内灘サンセットパークの設備について紹介します。
トイレの様子

トイレは、道の駅建物の裏にあります。
夜間、トイレ内は電気がついていますが、トイレまでの道のりは暗いです。
駐車場から遠く、駐車場から見えないので、女性1人で利用するのは少し怖いです。
女性トイレの様子。


トイレはこじんまりとしており、個数も2つと少ないです。
男性トイレの様子。


男性トイレの個室は1つしかありません。
洋式トイレはウォシュレット付きです。
多目的トイレもあります。

ゴミ箱と水道設備について

ゴミ箱は、自動販売機の横に、缶・ビン・ペットボトルのみあります。
燃えるゴミのゴミ箱はありません。
水道は、2ヶ所あります。

公園にあるタイプの水道でした。
道の駅内灘サンセットパークについて

道の駅内灘サンセットパークは、内灘町の高台にある道の駅です。
日本海から河北潟、白山・立山連峰を見渡せる絶好のロケーションです。
内灘町は、石川県内の牛乳の約50%を生産しています。
道の駅内には、牛乳を使った製品や新鮮な農産物が販売されています。
【車中泊スポット】道の駅内灘サンセットパークの情報
名称 | 道の駅内灘サンセットパーク |
住所 | 石川県河北郡内灘町大学1-4-1 |
駐車場 | あり 24時間利用可能 大型3台 普通車43台 身障者用2台 |
営業 時間 | 4-10月:10:00-19:00 11-3月:10:00-18:00 不定休 |
トイレ | あり |
ゴミ箱 | 缶・びん・ペットボトルのみあり |
水道 | あり |
Wi-Fi | Free Wi-Fiあり |
Web サイト | こちら |
*車中泊禁止等の看板がある場合には車中泊目的で利用しないようにしましょう。
【おまけ】日帰り温泉スポットと車中泊スポット
日帰り温泉スポットはこちらからどうぞ▽
道の駅内灘サンセットパーク周辺の日帰り入浴スポット
▷ユーフォリア千里浜(車で20分)
車中泊スポットはこちらからどうぞ▽
道の駅内灘サンセットパーク周辺の車中泊スポット
▷道の駅のと千里浜(車で20分)
コメント