
2020年7月の平日に利用させていただきました。
合浦(がっぽ)公園は青森市にある公園で、公園の北側は海辺になっていて、海水浴を楽しんでいる人たちがたくさんいました!
駐車場は広く、夏場はグラウンドが海水浴場の駐車場になっていました。
【車中泊スポット】合浦公園の場所はこちら♪
国道4号線を1本入ったところに合浦公園はあります。
青森駅から近いですが、駐車場が無料!
青森駅周辺の駐車場は公園でも有料のところが多いので、無料は嬉しいですね。
合浦公園の近くには24時間営業のコンビニがあります。
車で10分しないところにスーパーもあるので、立地はとても良いです。
【車中泊レポート】合浦公園の駐車場の様子

合浦公園は青森駅から比較的近い場所にある公園です。
夕方に1度合浦公園に立ち寄ってみると、駐車場にはたくさんの車が停まっていました。
公園に散歩やランニングで来ている人、海水浴場に来ている人などがいました。
夜になり、再度訪れてみると、停まっている車は10台ほどありました。
22時までなら、花火ができるようで、花火をしている人がいました。
私たちの他にも車中泊らしき車が、何台かいました。

早朝にはランニングをする人、犬の散歩をする人、朝練をする子供たちがいて、とても賑やかです。
音に敏感な人は起きてしまうかもしれません。
駐車場内は比較的平らで、駐車場内も割と広いです。

主要道路から1本中に入っているので、車通りはほとんどなく静かでした。
一応大型車用の駐車スペースもありましたが、私たちが利用しているときには一台もトラックは来ていませんでした。

合浦公園にはトイレが2箇所ありますが、どちらも駐車場から離れています。
トイレは電気がついていて明るいです。グランドも街灯があるため、グランドを通ってトイレまで行った方が道中が明るいです。

暗いのが苦手な人は懐中電灯を持っていきましょう。
海水浴場が開いている時期はグランドの一部が駐車スペースになります。
グランドであれば、トイレ・水道の近くに駐車できます。グランドの駐車場も24時間空いていたので、夜間でも駐車可能です。
私たちは砂で車の足回りが汚れるのが嫌だったので、グランドには停めませんでした。駐車場でなるべく、トイレに行きやすいところに駐車しました。
駐車場の目の前に24時間営業のコンビニもあるので、防犯面は問題なさそうです。
こちらの公園ではルールを守れば、公園内でバーベキュー行為が可能です。ルールは直火は禁止、ゴミは持ち帰ること。

マナーが悪いとBBQができなくなってしまうため、マナー・ルールを守って利用しましょう。
電波状況ですが、主要キャリア・ポケットWi-Fi『WiMAX』ともに良好でした。
【車中泊レポート】合浦公園の設備は?
トイレの様子
注意事項!

合浦公園のトイレにはトイレットペーパーがありません。
盗難・いたずら防止のため設置していないそうです。利用する場合はトイレットペーパーを持参しましょう。
トイレットペーパーを忘れた場合は、駐車場の目の前が24時間営業のコンビニなので、コンビニのトイレを借りしかありません。
トイレは2箇所あります。
東側の公園事務所近くにあるトイレは水洗和式トイレです。
男女ともに和式トイレでした。


駐車場から100m程公園内を進むと、北側にもトイレがあります。北側のトイレは水洗洋式トイレです。


洋式が良い方はこちらを利用しましょう。
毎朝清掃が行われているようで、汚れはなく、普通の公園のトイレです。
ゴミ箱と水道設備について
ゴミ箱は見当たりませんでした。
水道は北側トイレの近くにありました。

海水浴で遊んだ人が足の砂を流す用の水道みたいでした。
公園内には自動販売機もあるので、便利です。

【車中泊レポート】合浦公園駐車場で車中泊した感想
夜は静かで熟睡できました。早朝からランニングをする人や犬の散歩、子供たちが朝練をしていたため、朝は自然と早くに目が覚めました。
トイレも水道もあるため車中泊可能です。トイレはトイレットペーパがないのが不便でした。
青森駅からも近く、青函フェリー乗り場からも近い立地にあるため、青森市内のオススメの車中泊スポットです。
【車中泊スポット】合浦公園で車中泊する利点
青森駅から近い無料駐車場
青森駅周辺は公園であっても駐車場が有料です。
合浦公園は無料です。近くにコンビニもあり、スーパーもあるため車中泊にはもってこいです。
次の日に青森市内の観光に行く際におすすめの車中泊スポットです。
青函フェリーを利用しやすい
朝早い場合にはフェリー乗り場で仮眠が取れますが、利用時間が午後なのにフェリー乗り場で仮眠を取るのは気が引けます。
私たちは合浦公園で車中泊してからフェリー乗り場に向かいました。
合浦公園から青函フェリーの乗り場まで10〜15分。
通り道にスーパーもあり、おやつなどを調達してからフェリー乗り場に行きました。
合浦公園は青函フェリーに乗る前日の車中泊にオススメです。
【車中泊スポット】合浦公園駐車場の情報
名称 | 合浦公園 |
住所 | 青森県青森市合浦2-17-50 |
駐車場 | あり 無料 |
トイレ | あり トイレットペーパーなし |
ゴミ箱 | なし |
水道 設備 | あり |
Web サイト | こちら |
【おまけ】全国の日帰り温泉スポットと車中泊スポット
日帰り温泉スポットはこちらからどうぞ▽
車中泊スポットはこちらからどうぞ▽
最後に
青森駅周辺は有料駐車場がほとんどです。こちらの公園の駐車場は無料なので、穴場の車中泊スポットです。
夜は静かですが、朝方から散歩をする人、ランニングをする人、朝練をする子供達がいるので、朝は自然と早起きになります。
コメント