
2020年10月の平日に利用しました。
わかさぎ公園浜台キャンプ場は青森県小川原湖の湖畔にある無料キャンプ場です。
無料キャンプ場ですが、管理センターで受付が必要。
管理人がいる時間は8:00-17:00となっています。
湖を眺めながらキャンプができる最高のロケーションです。

車の乗り入れ可能なオートキャンプサイトもあるから車中泊の人にもオススメ!
【無料キャンプ場】わかさぎ公園浜台キャンプ場の場所はこちら!
わかさぎ公園浜台キャンプ場は青森県上北郡東北町にある無料キャンプ場です。
小川原湖の北側の湖畔にある無料キャンプ場で、オートキャンプサイトもあります。
無料キャンプ場ですが、管理センター内にコインシャワーもあり、設備は充実しています。
車で15分くらいのところにスーパー(Aコープ)もあり、10分くらいのところにはひばの湯ポプラという日帰り温泉もあります。
ひばの湯ポプラは大人250円で入浴できます。
【無料キャンプ場】わかさぎ公園浜台キャンプ場の様子
わかさぎ公園浜台キャンプ場はわかさぎ公園の西側の松林に囲まれた湖畔に面した無料キャンプ場です。
キャンプサイトはテントサイトとオートキャンプサイトがあります。

わかさぎ公園浜台キャンプ場を利用する場合は受付が必要です。

管理センターで受付することができます。
管理人は8:00-17:00常駐のため、時間内に受付する必要があります。
管理センター内にはコインシャワーがあり、5分100円で利用できます。
管理センターの目の前と横がテントサイトになっています。
広い多目的広場と駐車場もあります。


テントサイトにある炊事場横には湖水浴用の冷水シャワーもあります。
オートキャンプサイトは管理棟から500m離れています。

オートキャンプサイトを利用する場合も管理センターで手続きが必要です。
キャンプ場の利用期間は6-10月までになっています。

トイレもこの期間しか利用できません。
オートキャンプサイトは車の乗り入れ可能ですが、木々が生い茂っているため木の根っこに注意してください。
松林のためまつぼっくりがたくさん落ちています。
火種にちょうど良いです。

私たちは炊事場とトイレの間でキャンプをしました。
オートキャンプサイトはどこも草が生い茂っています。
傾斜もあるためキャンプする場所は選んだ方が良いです。
サイト内には街灯はありません。
道路沿いであれば、街灯があり少しは明るいです。
目の前には小川原湖が見える最高のロケーションです。

夜の湖も月明かりがさし、とてもきれいです。

車通りも少なく、夜は静かで熟睡できます。
周りに民家がポツポツとある程度なので、生活音もしません。
電波状況は主要キャリアの電波は良好、ポケットWi-Fi『WiMAX』も普通に利用できました。

夜は暗いので、移動の際はライトが必須!
【無料キャンプ場】わかさぎ公園浜台キャンプ場の設備は?
トイレの様子

私たちはわかさぎ公園浜台キャンプ場のオートキャンプサイトを利用。
オートキャンプサイト近く、道路沿いにトイレはあります。
*管理センター側のサイト近くにもトイレあり。
夜間は電気がつくため安心して利用できます。
女性トイレの様子。


トイレは水栓になっていますが、仕組みはボットン・汲み取り式のようでした。
アンモニア臭はしますが、清掃はされていました。
男性トイレの様子。


トイレは全て和式トイレです。
トイレットペーパーはちゃんと常備されています。
無料キャンプ場のトイレと考えると設備はしっかりしている方だと思います。
利用期間は6-10月までとなっています。
ゴミ箱と水道設備について
わかさぎ公園浜台キャンプ場にはゴミ箱はありません。

無料キャンプ場にはゴミ箱がないことが多いです。
自分のゴミはしっかり持ち帰りましょう。
サイト内には炊事場があります。
炊事場の横には釜戸もありました。


夜間、炊事場は電気がつきます。
夜でも安心して利用できます。
【無料キャンプ場】わかさぎ公園浜台キャンプ場で車中泊した感想
わかさぎ公園浜台キャンプ場は青森県小川原湖の湖畔にある無料キャンプ場です。
車の乗り入れ可能なオートキャンプサイトがあり、車中泊も可能でした。
湖を眺めながらキャンプすることができる最高のロケーションです。
管理センターが開いている時間であればコインシャワーを利用することもできます。
夏季であれば湖水浴もできるオススメのキャンプ場です。

青森県下北半島から南下する際に利用すると便利です。
【無料キャンプ場】わかさぎ公園浜台キャンプ場の情報
名称 | わかさぎ公園浜台キャンプ場 |
住所 | 青森県上北郡東北町沼添左ノ平1-22 |
利用 期間 | 6-10月末日まで 湖水浴は7月上旬-8月末まで 管理人8:00-17:00常駐 シャワー利用は8:30-16:00 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり 無料 100台程度 |
トイレ | あり |
ゴミ箱 | なし 各自持ち帰りましょう |
水道 | 炊事場あり シャワー設備が管理センター内にあり 5分100円 |
Web サイト | こちら |
【おまけ】日帰り温泉スポットと車中泊スポット
日帰り温泉スポットはこちらからどうぞ▽
わかさぎ公園浜台キャンプ場からは少し離れていますが、青森県下北半島の中心にある『恐山』境内にある恐山温泉が泉質が良くオススメスポットです。
冬季は利用することのできない秘湯となっています。
硫黄泉で強酸性の温泉。一度入浴してみてはいかがですか。
車中泊スポットはこちらからどうぞ▽
最後に
わかさぎ公園浜台キャンプ場は無料キャンプ場です。
青森県にある小川原湖の畔にあり、湖を眺めながらキャンプすることができました。
コメント