
2020年11月の平日に利用しました。
滋賀県高島市を訪れた際に道の駅藤樹の里あどがわで車中泊させていただきました。道の駅には24時間営業のコンビニがあり、とても便利です。
国道沿いのため、利用者の出入りも多く落ち着きませんが、車中泊は可能です。
【車中泊スポット】道の駅藤樹の里あどがわの場所はこちら!
道の駅藤樹の里あどがわは滋賀県高島市の国道161号線沿いにあります。
道の駅の目の前には大型スーパーの平和堂があり、買い出しも可能。徒歩圏内にすき家やココス、マクドナルドもあります。少し足を伸ばせば、ガソリンスタンドやドラッグストアもあるので、とても便利です。
周辺の日帰り入浴施設としては、宝船温泉 湯元ことぶき(車で7分、大人普通入浴700円)、くつき温泉てんくう(車で25分、大人普通入浴700円)などがあります。
道の駅藤樹の里あどがわから車で8分ほど走ったところに川島酒造があります。なんとお酒の試飲もできて、湧水を汲むこともできる酒造屋です。
ぜひ、立ち寄ってみてはいかがですか?
公共駐車場での車中泊は「仮眠・休憩」が原則です。長期滞在やキャンプ行為は厳禁!
ルールやマナーを守って利用しましょう。
車中泊禁止の看板があるところでの車中泊はやめましょう。
【車中泊レポート】道の駅藤樹の里あどがわの駐車場の様子

滋賀県高島市にある道の駅藤樹の里あどがわで車中泊しました。
道の駅藤樹の里あどがわの駐車場は大型車と小型車の駐車スペースが分かれています。駐車場は広く、傾斜があるところもありますが、場所を選べば平らで車中泊しやすい駐車スペースもあります。

夜でも街灯があり、明るいです。
国道沿いなので、トラックなどの交通量が多く、走行音が気になります。音に敏感な方は耳栓必須!
交通量の多い国道沿いということもあり、道の駅利用者も多いです。利用した日が寒かったせいか、アイドリングしている車が多く、かなりうるさかったです。

利用者が多いため、車の出入りも多く、なんだか落ち着いて休めませんでした。
車中泊車にはトイレ前のスペースが人気でした。落ち着いて休みたい人はトイレ前は避けて利用したほうが良いです。

道の駅藤樹の里あどがわの電波状況は主要キャリアは良好、ポケットWi-Fi『WiMAX2+』は普通に利用可能でした。
道の駅にある休憩スペースからFreeWi-Fiが飛んでいました。
【車中泊レポート】道の駅藤樹の里あどがわの設備は?
トイレの様子

道の駅藤樹の里あどがわのトイレは夜間でも明るく安心して利用することができます。
女性トイレの様子。


トイレは広く、個室の数も多いです。洋式トイレはウォシュレット付き。
ゴミが落ちていたりと少し散らかっていました。
男性トイレの様子。


男性トイレの個室にはゴミの放置があったり、トイレットペーパーが散乱していたりと、利用者のマナーの悪さが目立ちました。
次に利用する人の気持ちを考えて、利用したいですね。
ゴミ箱と水道設備について
ゴミ箱と水道設備は屋外には見当たりませんでした。
道の駅藤樹の里あどがわについて

道の駅藤樹の里あどがわ内の施設はとても充実しています。
夜間は閉まっていますが、無料の休憩スペース兼情報コーナーがあります。

ここからFree Wi-Fiが飛んでいました。
隣には24時間利用できるコンビニ(ローソン)があり、とても便利です。

他にもレストランや直売所もあります。

高島市内で採れた新鮮な野菜、お弁当や鮒寿司・焼き鯖寿司、川魚の佃煮など多数の特産品が取り揃えてあります。
【車中泊レポート】道の駅藤樹の里あどがわで車中泊した感想
滋賀県高島市を訪れた際に道の駅藤樹の里あどがわで車中泊しました。車中泊禁止の看板等もないため、車中泊可能でした。
国道沿いの道の駅なので、車の出入りが多く、なんだか落ち着かなかったです。
道の駅内には24時間利用できるコンビニがあります。コンビニの利用者は朝夜問わず多いので、車中泊する際はコンビニより離れているところがおすすめです。

琵琶湖に近いため、観光の際におすすめ!
【車中泊スポット】道の駅藤樹の里あどがわの情報
名称 | 道の駅藤樹の里あどがわ |
住所 | 滋賀県高島市安曇川町 青柳 1162-1 |
駐車場 | あり 24時間利用可能 大型15台 普通車97台 身障者用3台 |
営業 時間 | 9:00-18:00 定休日:毎月第2水曜日、元旦 |
トイレ | あり |
ゴミ箱 | なし |
水道 | なし |
Wi-Fi | なし |
Web サイト | こちら |
*車中泊禁止の看板がある場合は車中泊目的で利用しないようにしましょう。
【おまけ】日帰り温泉スポットと車中泊スポット
日帰り温泉スポットはこちらからどうぞ▽
車中泊スポットはこちらからどうぞ▽
最後に
滋賀県高島市にある道の駅藤樹の里あどがわで車中泊しました。車通りの多い国道沿いにあるため、利用者も多く落ち着きませんでしたが、車中泊は可能でした。
琵琶湖の近くにあるので、観光の際におすすめです。
コメント