
2020年11月の平日に利用させていただきました。
道の駅白川郷は岐阜県白川郷の観光の際におすすめの車中泊スポットです。世界遺産・合掌造り集落に近い便利な道の駅です。
道の駅に併設されている『合唱ミュージアム』もおすすめ!無料で見学できます。
【車中泊スポット】道の駅白川郷の場所はこちら!
道の駅白川郷は岐阜県大野郡白川村にあります。白川郷ICを降りてすぐ、世界遺産・合掌造り集落に近い便利な道の駅です。
周辺には、ガソリンスタンドとコンビニ(ヤマザキストア)があります。
日帰り入浴施設は車で7分くらいのところに『天然温泉 白川郷の湯』があります。大人1人700円で利用できます。
営業時間は7:00-21:30です。*宿泊も可能。
公共駐車場での車中泊は「仮眠・休憩」が原則です。長期滞在やキャンプ行為は厳禁!
ルールやマナーを守って利用しましょう。
車中泊禁止の看板があるところでの車中泊はやめましょう。
【車中泊レポート】道の駅白川郷の駐車場の様子

道の駅白川郷は世界遺産・合掌造りから車で5分のところにあります。
国道156号線沿いにある道の駅です。第1・2駐車場があり、第1駐車場は国道沿いに面しています。
道路沿いにありますが、夜間は車通りが少なく、車の走行音は気になりません。

第2駐車場は奥まったところにあるので、とても静かです。静かなところで車中泊したい人には第2駐車場がおすすめです。
街灯は、ポツポツある程度。薄暗いので、暗いところが苦手な人にはライト必須。第2駐車場は真っ暗なので、暗いところが苦手な人には第2駐車場はおすすめしません。
どちらも暗いので、防犯面には不安が残ります。女性1人で車中泊するのは心細いかもしれません。


駐車場はどちらも平らなので、車中泊しやすいです。
静かなところで車中泊したい人は第2駐車場、トイレに近いところが良い人は第1駐車場がおすすめ!
道の駅白川郷の電波状況は主要キャリアもポケットWi-Fi『WiMAX2+』も電波良好でした。
道の駅にはFreeWi-Fiも飛んでいるので、とても便利です。第1駐車場であれば、どこに駐車してもFreeWi-Fiが届いていました。
【車中泊レポート】道の駅白川郷の設備は?
トイレの様子
道の駅白川郷の24時間トイレは人感知式で電気がつきます。トイレの奥まで入らないと電気がつかなかったり、電気が切れかかっていて薄暗い箇所もありました。
清掃が行き届いており、嫌な臭いはしませんでした。
女性トイレの様子。


個室数はあまりありませんが、個室ひとつひとつが広いです。
ウォシュレットもついていて、便座クリーナーもついていました。
女性トイレ側にはトイレとは別に化粧室・パウダールームもあります。


手洗い場と鏡があるだけですが、化粧直しが気軽にできるので女性にはとても嬉しい設備ですね。
男性トイレの様子。


立ち小便器の数が多いですが、個室トイレの数は少なめです。
多目的トイレもあります。

多目的トイレの設備も充実。人工肛門(ストマ)の設備もありました。
ゴミ箱と水道設備について
道の駅白川郷にはゴミ箱が設置されていましたが、最近(2020年11月時点)熊が出没しているため、撤去されていました。缶やペットボトルのゴミ箱は自動販売機横にありました。
水道設備はありません。
道の駅の目の前に水が流れていますが、飲水用ではありません。

観賞用で、水の利用はできません。
道の駅白川郷について

道の駅白川郷にはお土産売り場やお食事処、合掌造りミュージアムもあります。
お食事処は岐阜県の郷土メニューが多いです。外にも休憩スペースがあり、利用できます。


お土産売り場には食べ物以外にも岐阜県・飛騨高山で人気のお土産『さるぼぼ』の人形があります。


道の駅内には合掌造りミュージアムもあり、合掌造りについて学ぶことができます。
見学無料なので、おすすめ!
道の駅白川郷には24時間解放されている休憩スペースもあります。


テーブルや椅子が設置されています。
【道の駅白川郷で車中泊】白川郷を散策!
道の駅白川郷で車中泊し、次の日に世界遺産・合掌造り集落を散策しました。
合掌造り・白川郷で食べ歩きをしたり、集落内を散策。

紅葉の時期もおすすめですが、雪の白川郷も幻想的です。ライトアップする期間もあるそうなので、白川郷観光協会のサイトをチェックしてみてください。
【車中泊レポート】道の駅白川郷で車中泊した感想
道の駅白川郷は世界遺産・合掌造り集落から近い道の駅です。白川郷の観光の際に車中泊で利用すると便利です。
第1・第2駐車場があります。静かなところで車中泊したい人は第2駐車場、トイレに近いところが良い人は第1駐車場で車中泊すると良いです。
どちらの駐車場も広く、平らなので車中泊におすすめ。
観光シーズンには混雑が予想されます。長期滞在はやめましょう。

白川郷散策におすすめです!
【車中泊スポット】道の駅白川郷の情報
名称 | 道の駅白川郷 |
住所 | 岐阜県大野郡白川村飯島411 |
駐車場 | あり 24時間利用可能 大型4台 普通車62台 身障者用3台 第2駐車場あり 115台 |
営業 時間 | 9:00-17:00 |
トイレ | あり |
ゴミ箱 | なし *熊の出没があったため撤去されていました |
水道 | なし |
Wi-Fi | Free Wi-Fiあり |
Web サイト | こちら |
*車中泊禁止等の看板がある場合は車中泊目的で利用しないようにしましょう。
【おまけ】日帰り温泉スポットと車中泊スポット
日帰り温泉スポットはこちらからどうぞ▽
車中泊スポットはこちらからどうぞ▽
最後に
道の駅白川郷は世界遺産・合掌造り集落に近い道の駅です。白川郷の観光の際におすすめの車中泊スポットです。
冬は寒いので、車中泊する場合はちゃんとした装備でいくといいですよ。
コメント