今回は、静岡県掛川市にある『道の駅掛川』で車中泊した体験を紹介します。
こんな人におすすめ
- 静岡県掛川市で車中泊できる場所が知りたい!
- 道の駅掛川ってどんなところ?
- 道の駅で車中泊ってできるの?

道の駅掛川で車中泊が可能です!
車中泊禁止の看板はなく、安心して車中泊することができるよ!

道の駅掛川は、国道1号線沿いにある道の駅です。
24時間営業のコンビニや24時間利用できる休憩スペースがあります。
記事の内容
- 道の駅掛川の駐車場の様子
- 道の駅掛川の設備
- 車中泊した体験
この記事を読んで、自分に合った車中泊スポットを見つけてくださいね♪
合わせて読みたい記事
腰痛にお悩みの方へ
これからも快適な車中泊を楽しみたい人は読んでみてください
【車中泊スポット】静岡県掛川市にある『道の駅掛川』
道の駅掛川は、静岡県掛川市にある道の駅です。
国道1号線沿いにあります。
道の駅施設内は、充実しています。
公共駐車場での車中泊は「仮眠・休憩」が原則です。
長期滞在やキャンプ行為は厳禁!
ルールやマナーを守って利用しましょう。
【車中泊スポット】道の駅掛川の駐車場をレポート!

道の駅掛川は、国道1号線沿いにある道の駅なので、利用者が多いです。
特に休日の夜は、車中泊カーやキャンピングカーが多く停まっています。
駐車場は、何ヶ所かあります。
大型車とは、駐車場所が離れているため、アイドリング音はほとんどしません。

国道からも離れているため、走行音もしません。
駐車場内は、街灯があり、夜でも明るいです。

道の駅掛川の電波状況は、主要キャリアもモバイルWi-Fi『WiMAX2+』も良好です。
道の駅には、FreeWi-Fiが飛んでいます。
【車中泊レポート】道の駅掛川の設備は?
車中泊する際に気になる、道の駅掛川の設備を紹介します。
トイレの様子
トイレは、24時間利用できます。
電気がついているので、夜でも安心です。
女性トイレの様子。

トイレ内は、清掃されており、清潔感があります。
男性トイレの様子。


立ち小便器も個室の個数も多いです。
洋式トイレは、ウォシュレット付きです。
多目的トイレも設置されています。

ゴミ箱と水道設備について

ゴミ箱は駐車場横にあります。
分別できるようになっています。
水道は、トイレの横にあります。

一般の人が使用して良いかは不明です。
道の駅掛川について
道の駅掛川の施設内は充実しています。
お食事処や24時間営業のコンビニもあります。

農産物直売所や地元の特産品などが並んでいます。
お食事処のメニューも豊富!


タバコの自販機かと思いきや、お茶の自販機があります!

全国屈指のお茶処である、掛川市。

ちゃばこってなんだか可愛いね!
道の駅掛川は、24時間利用できる休憩所も完備されています。

休憩所は、空調が効いていました。
【車中泊スポット】道の駅掛川の情報
名称 | 道の駅掛川 |
住所 | 静岡県掛川市八坂882-1 |
駐車場 | あり 24時間利用可能 大型75台 普通車226台 身障者用6台 |
営業 時間 | 9:00-17:00 |
トイレ | あり |
ゴミ箱 | あり |
水道 | トイレ前にあり |
Wi-Fi | Free Wi-Fiあり |
Web サイト | こちら |
*2020年12月時点の情報です。
車中泊禁止の看板がある場合は車中泊目的で利用しないようにしましょう。