
2020年6月の平日に利用させていただきました。
ここは「千円札の富士」で有名な場所。
富士五湖のひとつ、”本栖湖”にあるキャンプ場です。
無料のキャンプ場ではなく、有料キャンプ場ですが、湖畔まで車の乗り入れができて、キレイなトイレや24時間利用可能なコインシャワーもあるので非常にオススメです!
海ではないですが、風によって湖に波が作られ、波の音で癒されます。
浩庵キャンプ場の場所はここだ!

浩庵キャンプ場は本栖湖の北側に位置しています。
山梨県の身延町です。
国道139号線を北上していくと見えてきます。
詳しい場所は地図をご参照ください。
【車中泊レポート】浩庵キャンプ場の様子

まずは、浩庵セントラルロッジにて受付を行います。
受付時間は朝の8:00〜夜の8:00までです。
チャックアウトは、朝の10:00になります。

すぐ左手にゲートがあるので、自分で開けて入場していきます。

出入りは自由ですが、夜の8時に施錠されてしまうので、ご注意ください。
急な下り坂を下っていくと少しひらけた所に出ます。

この坂での行き違いは困難と思われるので、タイミング見計って降りてください。
(前に車がいると降りやすい!)

浩庵キャンプ場には、本栖湖の湖畔に面しているキャンプサイトと林間キャンプサイト、キャビンが用意されています。


私たちは、湖畔前のキャンプサイトを利用させていただきました。
平日で、梅雨の時期ということもあり、利用者はかなり少なめです。

空いている時は、ソーシャルディスタンスを守りながら自由に設営可能です。

この日は風が強かったので、湖畔前は諦めて
林の前をキャンプ地とすることにしました!
夜の8、9時くらいにはほとんどの方が就寝していたので、騒がしくなることもなかったです。
花火の利用も夜の9時までとされています。
加えて、スピーカーなどの音響機器の利用も避けるよう案内されているので、爆音で騒ぐ人はほっとんどいません。
ゆっくり過ごすには最高の場所ですね。
あっ、林の前はカエルの大合唱だったのであまりオススメしません。
波の音も楽しみたい方は、湖畔前に陣取る方が絶対良いです!
朝は8時にゲートが開くと同時に、かなりの台数が入ってきました。
(10時のチェックアウト後の方が良いスペースは空いている気がします。)

※キャンプサイトは予約制ではありませんので、注意してください。
あと、気になる電波ですが、
主要キャリアの電波は問題なく入りました!
私たちが使用している「Wimax 2+」の電波もMAXですこぶる快調でした!!
浩庵キャンプ場の設備について
トイレについて

トイレは林間サイトの近くに設置されています。
かなりキレイです。


男子トイレは立ち小便器と個室が5つです。
個室は、和式が2つ・洋式が2つ・身障者用が1つとなっています。


身障者用の便器には、温水機能付き便座でウォシュレットまで付いていました!


女子トイレは個室が5つありました。
かなりキレイですよね!
こちらのトイレは夜間ライトが消えてしまいますが、人感知式なので夜間も安心して使用することができます。

(湖畔前キャンプサイトからの道は、街灯がなく真っ暗なので足元には十分ご注意ください。)
水道設備について

トイレの目の前に炊事場があります。
かなり大きいので、複数人で使用しても問題なし!

まあ、キャンプサイトの炊事場なので虫は多いです。
それでも、やっぱり車中泊をしていると洗い物に困るので大変嬉しいです!

この炊事場のライトも人感知式なので、夜間も安心して利用できます。

個別に普通の水道も1つありました!
ゴミ箱について
こちらのキャンプ場には、ゴミ箱はありません。
ゴミは各自持ち帰らなければいけません。
残念ながら、キャンプサイトの所々に
直火で使用したであろう炭のカスや缶、ペットボトルのゴミなどは落ちていました。
入浴施設について

こちらのキャンプ場は嬉しいことにシャワールームが完備されています。
トイレの隣に設置してあります。

気になる料金は、2分間で100円になります。
湖で、SUPサップやウィンドサーフィンなどを楽しむ方が多いので設置されているのかなと思います。

中も見た感じ、この日はあまり使用した感じはなかったです。
(私たちも利用はしませんでした。)
お風呂もあるのですが、2020年6月現在休業中です。
浩庵キャンプ場の情報
料金表はこちらをご参照ください。
キャンプ(テントは持ち込み、キャンプ用品のレンタルは非実施。)
大人(中学生以上) | 1人1泊 | 600円 |
小人(小学生) | 1人1泊 | 300円 |
テント設営料 | 1張1泊 | 1000円 |
タープ設営料 | 1張1泊 | 500円 |
駐車場 | 1台1泊 | 1000円 |
キャンピングカー | 1台1泊 | 2000円 |
バイク | 1台1泊 | 600円 |
※予約制ではありません。
名前 | 浩庵 |
住所 | 〒409-3104 山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926 |
営業時間 | チェックイン8時〜 チェックアウト10時 |
定休日 | 年中無休 |
トイレ | 綺麗なトイレあり |
水道設備 | 炊事場あり |
ゴミ箱 | なし 全て持ち帰り |
Webサイト | こちら |
最後に
浩庵キャンプ場は、富士山が目の前にある最高のキャンプ場です。
今の千円札に描かれている逆さ富士は、ここ本栖湖に映った風景です。

キャンプだけではなく、国内屈指の透明度を誇る湖での
アクティビティ(ダイビングやウィンドサーフィン、SUP、カヤック、カナディアンカヤックなど)や民宿、売店などがあるので、
たまには、こういった場所でアウトドアを楽しんでみてはいかがですか?
その他の車中泊スポットをお探しの方はこちらからドウゾ!
コメント