
2020年11月の休日に利用しました。
岐阜県大野町にある『おおの温泉』は入館料だけで、温泉・プール・ジムが楽しめる複合施設です。
大人1人600円で全ての施設が利用できるので、とてもお得です♪
【日帰り温泉】おおの温泉の場所はこちら♪
おおの温泉は岐阜県大野町にあります。温泉・プール・ジムがある複合施設です。
建物は畑の中にあり、三水川沿いに建っています。
施設内にはお食事処や休憩スペース、癒し処もあり、1日のんびり利用することもできます。
【日帰り温泉】おおの温泉をレポート!

おおの温泉では2つの源泉を一度に堪能することができます。
内風呂の大きい方は谷汲温泉の源泉、露天風呂と内風呂の小さい方はおおの温泉の源泉が使用されています。
谷汲温泉は保湿効果が高く、お肌がしっとりツルツルになることから『美肌の湯』と言われています。
泉質はナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉(低張性弱アルカリ性冷鉱泉)です。
適応としては筋肉痛・関節痛・神経痛・腰椎症・五十肩・胃腸機能の低下・自律神経不安定症などがあります。
泉質別の適応としては切り傷・末梢循環障害・冷え性・皮膚乾燥症があります。
館内にある、プールでもおおの温泉の源泉が使用されています。
お風呂・プールともに加水はされていません。適温に保つために加温はされています。
温泉資源の保護と衛生管理のため循環ろ過装置を使用、塩素系薬剤も使用されています。
駐車場
建物前に無料駐車場が完備されています。

収容台数は100台です。
受付
館内は土足厳禁です。下駄箱があるので、靴は下駄箱に入れましょう。

券売機で、入館券を購入します。入館権で温泉・ジム・プール・卓球の全ての施設を利用することができます。

入館料は大人1人600円です。レンタルタオルや、プールの道具もレンタルすることができます。
入浴券を受付に出します。ジム・卓球・プールを利用したい人は受付で名簿に記入しましょう。卓球は2台しかないため、予約制で制限時間があります。混んでいなければすぐに利用できます。
施設は新しく、全体的に綺麗です。
温泉の入口は施設入口より左側にあります。
更衣室について

更衣室は広く、清潔感がありました。ロッカーは全て鍵付きのロッカーです。
洗面台が3ヶ所に分かれていて、混雑しません。水道・ドライヤー(無料)・パウダーコーナーに分かれています。パウダーコーナーの部分にはコンセントがあり、持参したドライヤーやアイロンを利用することができます。
ティッシュや綿棒も置いてあり、近くには個々にゴミ箱もあるので、とても助かります。
お風呂に関して
浴室は明るく、清潔感がありました。
浴槽は種類が多く、内湯・ジャグジー・露天風呂・打たせ湯・水風呂・サウナがあります。
サウナと水風呂は露天にあり、サウナ後に外気浴できるようになっていました。サウナは温度が80前後と少し温度が低かったです。
露天は屋根がないため、雨天の場合は床が滑りやすいので注意してくださいね。
露天風呂はおおの温泉、内湯は谷汲温泉です。
おおの温泉は長時間入浴するよりも、短時間の入浴を繰り返す方が、身体の芯からあたたまり、湯冷めしにくいとのこと。
洗い場はシャワーが自動停止式ではないので、使いやすかったです。自動停止ではないので、水の止め忘れには注意しましょうね。
アメニティはリンスインシャンプー・コンディショナー・ボディソープがあります。コンディショナーがあるのに、なぜかリンスインシャンプーが置いてありました。
おおの温泉の施設案内
おおの温泉にはさまざまな施設があります。
受付前では新鮮な野菜や果物が販売されています。

1階には畳の休憩スペースやソファがあり、ゆっくりくつろぐことができます。


畳の休憩スペースには枕や膝掛けなども用意されていました。
お食事処や癒し処もあります。


お風呂後に、食事をしている人が多かったです。高機能のマッサージチェアが置いてありました。
受付より右側に渡り廊下があり、1階にプール、2階にジムと卓球台があります。

渡り廊下に利用時の注意事項があるので、一読してから利用しましょう。また、利用する際は受付で名簿に記入する必要があるので、忘れずに記入しましょうね。
ジムには本格的なトレーニング機器が置いてありました。


ジムを利用する際には運動靴が必要です。ジムを利用したい人は忘れずに持参しましょう。
卓球は予約制です。Max1時間利用できます。

卓球の道具は受付で受け渡しです。利用後も忘れずに受付へ返しましょう。
プールはお風呂とは別に更衣室があります。鍵付きのロッカーがあるので、安心。
更衣室内にシャワーやドライヤーも完備されています。
25mプール・水中ウォーキング・ダイエットプール・子供用プールがありました。そこまで広くないので、休日や時間帯によっては混雑していて利用しにくいかもしれません。
25mプールは3レーンです。
プールを利用する際はスイムキャップが必要。忘れた場合でもレンタルが可能です。
【日帰り温泉】おおの温泉を利用した感想
岐阜県大野町を訪れた際におおの温泉を利用しました。
おおの温泉は入館料だけで、温泉・ジム・プール・卓球を楽しむことができ、とてもお得でした。
プールにも源泉が使われていて、ジムも立派なのに、入館料大人1人600円は驚きです!
温泉は2つの源泉を一度に堪能でき、とても贅沢な気分でした。
車中泊・バンライフをしている私たちは運動不足になりがちです。運動もでき、温泉も楽しむことができるおおの温泉は車中泊者・バンライファーにおすすめの施設です。

入館料だけで全ての施設が利用できちゃいます!
【日帰り温泉】おおの温泉の情報
名称 | おおの温泉 |
住所 | 岐阜県揖斐郡大野町相羽120-1 |
駐車場 | あり 無料 100台 |
営業 時間 | ○温泉 10:00-22:00 最終受付21:00 ○プール 平日12:00-21:00 土日祝日10:00-21:00 最終受付20:00 ○ジム・卓球 10:00-21:00 最終受付20:00 休館日:毎週金曜日 |
利用 料金 | 大人(中学生以上)600円 小学生400円 幼児(小学生未満)200円 |
アメニ ティ | あり タオルやプールのレンタルセットあり |
ドライ ヤー | あり 無料 |
Web サイト | こちら |
【おまけ】日帰り温泉スポットと車中泊スポット
日帰り温泉スポットはこちらからどうぞ▽
おおの温泉から車で5分のところに道の駅パレットピアおおので車中泊が可能です。
駐車場も広く、24時間利用できる休憩スペースもあります。
詳しくはこちらのブログをどうぞ♪
神戸町ばらの里もおすすめです。温泉ではありませんが、大人1人220円で入浴できちゃいます!
入浴料を抑えたい人におすすめです。
車中泊スポットはこちらからどうぞ▽
最後に
岐阜県大野町にある『おおの温泉』は温泉・プール・ジムが楽しめる複合施設です。
入館料で、全ての施設が利用できます。私たちは全て楽しんでから温泉に入りました♪
コメント