銭湯・越の湯は富山県射水市にある銭湯です。

2020年12月の休日に利用しました。
海の近くにあるお風呂屋さんです。
夜20時くらいに行きましたが、混んでいませんでした。
銭湯は夕方くらいが混んでいる印象。
利用者は地元の方がほとんどでしたが、入りにくさはありませんでした。
【日帰り入浴】銭湯・越の湯の場所はこちら♪
銭湯・越の湯は富山県射水市にあります。
海の近くにあるお風呂屋さんです。
みなとオアシス 海王丸パークから車で3分ほどのところにあります。
【日帰り入浴】銭湯・越の湯をレポート!
銭湯・越の湯は海の近くにあります。
お湯は沸かし湯です。
銭湯ですが、建物内はとても綺麗でした。
駐車場

駐車場は越の湯建物より道を挟んで斜め向かいにあります。
西側に7台、北東側に20台駐車可能です。
受付

入口から中に入ります。
玄関には鍵付きの下駄箱があります。

鍵付きですが、鍵をかけている人はあまりいませんでした。
鍵を持っていくのが手間なんでしょうね。
靴をしまって、それぞれの更衣室へ移動。

更衣室内に入ると、中央に番台があるので、そこで入浴料を払います。
大人1人440円です。
待ち合わせする場所がありません。
夫婦で来た場合はお互い更衣室で待つか、車で待つかになります。
更衣室について
更衣室は明るく、清潔感があります。

鍵付きのロッカーとかごが置いてあります。
貴重品はロッカーへ、着替えはかごを使っている人が多かったです。
更衣室になぜか、筋トレマシーンが置いてありました。


更衣室内には畳の休憩スペースがありました。

畳の上で座って着替えている人もいました。
お風呂に関して
銭湯・越の湯は内湯が1つのシンプルな造りです。
浴槽は1つしかありませんが、ジャグジーの部分と深湯の部分に分かれています。
お湯はお肌に優しい軟水です。
洗い場の数は10ヶ所程度。
アメニティはありません。
【日帰り入浴】銭湯・越の湯を利用した感想
銭湯・越の湯は昔ながらの銭湯です。
銭湯は熱い湯が多いですが、越の湯は40-41度くらいのお湯でした。
熱いお風呂が苦手な方でも入りやすいと思います。

昔ながらの銭湯。
趣があって、よかったです!
【日帰り入浴・銭湯】越の湯の情報
名称 | 越の湯 |
住所 | 〒934-0025 富山県射水市八幡町3丁目10-1 |
駐車場 | あり 無料 西側に7台 北東側に20台 建物より道を挟んで斜め向かいにあり |
営業 時間 | 月-土:13:30-22:00 日祝日:11:00-22:00 定休日:火曜 |
利用 料金 | 大人(12歳以上)440円 中人(6歳以上12歳未満)140円 小人(6歳未満)60円 |
アメニ ティ | なし |
ドライ ヤー | あり 有料 4分10円 |
Web サイト | こちら |
*2020年12月時点での情報です。
料金や営業時間が変更になっている場合があります。
【おまけ】日帰り温泉スポットと車中泊スポット
日帰り温泉スポットはこちらからどうぞ▽
銭湯・越の湯周辺の他の日帰り入浴施設
▷天然温泉 海王(越の湯から車で10分)
▷銭湯・さんがの湯(越の湯から車で5分)
▷銭湯・金崎湯(越の湯から車で5分)
車中泊スポットはこちらからどうぞ▽
銭湯・越の湯周辺の車中泊スポット
▷道の駅カモンパーク新湊(越の湯から車で10分)
▷奈呉町駐車場(越の湯から車で5分)
▷山王町公園(越の湯から車で5分)
▷海王丸パーク(越の湯から車で5分)
コメント