輪島朝市に観光に来た際は、『輪島朝市駐車場』での車中泊がおすすめです。
車中泊禁止等の看板はありませんでした。

2020年12月の平日に利用しました。
駐車場は何ヶ所かあります。
どの駐車場も24時間開放されています。
8:30-12:00に出庫する場合のみ、駐車料金が発生します。
そのほかの時間は無料で利用できます。
【車中泊スポット】輪島朝市駐車場の場所はこちら!
輪島朝市駐車場は、石川県輪島市にある輪島朝市用に整備されている駐車場です。
朝市の時間帯以外は無料で開放されています。
輪島朝市を観光する際に、便利な車中泊スポットです。
公共駐車場での車中泊は「仮眠・休憩」が原則です。長期滞在やキャンプ行為は厳禁!
ルールやマナーを守って利用しましょう。
車中泊禁止の看板があるところでの車中泊はやめましょう。
【車中泊レポート】輪島朝市駐車場の駐車場の様子

能登半島に来たら、ぜひ観光してほしいのが、輪島朝市です。
今回は、輪島朝一の駐車場について紹介します。
輪島朝市駐車場は何ヶ所かあります。
私たちは、輪島市マリンタウンの近くにある駐車場で車中泊しました。


駐車場はとても広く、平らです。


街灯はあまりないので、薄暗いです。
道路沿いですが、車通りが少ないため、周囲はとても静か。
電波状況は、主要キャリアもモバイルWi-Fi『WiMAX2+』も良好でした!
【車中泊レポート】輪島朝市駐車場の設備は?
車中泊する際に気になる、輪島朝市駐車場の設備について紹介します。
トイレの様子
トイレは、輪島マリンタウン観光交流施設の隣にあります。
24時間利用でき、夜間は明かりもついています。
女性トイレの様子。



個数はあまりありませんが、広々しています。
和式トイレと洋式トイレがあり、洋式トイレがウォシュレット付きです。
男性トイレの様子。


男性トイレも広々。個室トイレの数は少ないです。
多機能トイレもありました。

ゴミ箱と水道設備について

ゴミ箱は、自動販売機の横に缶・びん・ペットボトつのゴミ箱のみありました。
水道設備は見当たりませんでした。
輪島朝市駐車場について
輪島朝市駐車場は、8:30-12:00以外は無料で利用できます。
無料の時間帯は、利用している車が多いです。

駐車場横には、輪島マリンタウン観光交流施設があります。
周辺の観光についての情報が盛り沢山なので、寄って見てください。
他にも、売店などが並んでいます。

【輪島朝市駐車場で車中泊】輪島朝市へ!
輪島朝市駐車場で車中泊し、朝から輪島朝市へ行きました。
朝市の通りはずらっとお店が出ています。
活気があり、店員さんは女性ばかりです。
その場で、魚を捌いてくれたりします。
魚介類だけでなく、お酒や漬物、お食事処も並んでいました。
輪島朝市の通りから、少し離れたところに足湯もあります。

屋内にある足湯で、雨の日でも利用できちゃいます♪
輪島朝市を観光している様子がYouTubeにあるので、気になる方はこちらをどうぞ▽
【車中泊スポット】輪島朝市駐車場の情報
名称 | 輪島朝市駐車場 |
住所 | 石川県輪島市河井町4-15 |
駐車場 | 何ヶ所かあり 8:30-12:00有料 それ以外は無料開放 |
営業 時間 | 24時間利用可能 |
トイレ | あり |
ゴミ箱 | 缶・びん・ペットボトルのみ |
水道 | なし |
Wi-Fi | なし |
web サイト | こちら |
*2020年12月時点の情報です。
*車中泊禁止の看板はありませんでした。
【おまけ】日帰り温泉スポットと車中泊スポット
日帰り温泉スポットはこちらからどうぞ▽
輪島朝市駐車場周辺の日帰り入浴施設
▷銭湯・白山湯(徒歩4分)
▷銭湯・常盤湯(車で5分)
車中泊スポットはこちらからどうぞ▽
輪島朝市駐車場周辺の車中泊スポット
▷光浦ポケットパーク駐車場(車で5分)
コメント