
2020年9月の平日に利用させていただきました。
2020年9月1日道の駅つるぬまは移転。向かい側にあるうらうす温泉で仮営業をはじめました。
という張り紙が建物にしてありました。
実際にうらうす温泉に行ってみると、施設内に道の駅スタンプ等がありました。
駐車場や24時間トイレ、周辺のショップは以前のままで利用できます。
そして、なぜか道の駅Wi-Fiも旧道の駅建物から出ていました。
【車中泊スポット】道の駅つるぬまの場所はこちら!
北海道浦臼町にある道の駅つるぬまは国道275号線沿いにあります。
道の駅つるぬまは国道を挟んで向かい側に鶴沼公園やうらうす温泉があり、道の駅周辺がレジャー施設となっています。
鶴沼公園にはテニスコートやキャンプ場、小動物園、ボート遊びなどを楽しむことができます。
うらうす温泉もあるため、のんびり疲れをとることもできます。
うらうす温泉:浦臼町自然休暇村センターでは宿泊もやっています。
近くにはガソリンスタンドやコンビニ(車で4分)、スーパー(ピコルAマート:車で4分)もあります。
【車中泊レポート】道の駅つるぬまの駐車場の様子

道の駅つるぬまの駐車場は以前道の駅があった建物側にあります。
うらうす温泉側にも駐車場がありますが、24時間トイレはありません。
また、温泉の利用者や宿泊者が駐車場を利用するので、旧道の駅駐車場を利用することをオススメします。
旧道の駅駐車場は広いです。
ゆるやかな傾斜がありますが、車中泊をしてみてほとんど気になりませんでした。
駐車場内に街灯はありませんが、国道の道路沿いに街灯があったり、トイレや自動販売機が明るいため真っ暗ではありません。
ほどよく明るかったです。

国道沿いですが、車通りが少なく車の走行音は気になりませんでした。
大型車の駐車スペースが中心にあるため、どこに駐車してもアイドリングの音は聞こえました。
なるべく離れたところに停められれば、音は聞こえますがそこまで気にならずに就寝することができます。
暗いところが苦手な方は国道沿いに駐車することをオススメします。

街灯があり、明るいです。
私たちの他にも車中泊している車が5台ほどありました。
トイレ側に駐車したり、建物側に駐車したりと駐車位置はまちまちでした。
直売所などがあるため、朝はとても賑わっています。

混んでくる前に出発することをオススメします。
電波状況は主要キャリアは良好。
ポケットWi-Fi『WiMAX』は電波が2,3本。旧道の駅建物側に駐車すると、車内でも道の駅FreeWi-Fiが利用できました。
【車中泊レポート】道の駅つるぬまの設備は?
トイレの様子
道の駅つるぬまの24時間トイレは男性・女性用の建物が分かれています。
男性トイレの建物はこちら。

浦臼町の花、つつじにちなんでつけられた名前だそうです。
建物は古いですが、清掃されておりきれいでした。


個室トイレは洋式・和式のそれぞれのタイプがあります。
女性トイレの建物がこちら。

女性トイレは浦臼町の木、桜にちなんで名付けたそうです。
男性トイレとは違うタイル張りで暖かみのある色になっています。

手洗い場の電気がとても明るかったです。


女性トイレにも洋式・和式のそれぞれのタイプがありました。
洋式トイレは全てウォシュレット付きです。
ゴミ箱と水道設備について
道の駅つるぬまにはゴミ箱はありません。
各自ゴミは持ち帰りましょう。
水道は男子トイレと女性トイレの建物の間にありました。

道の駅つるぬまのショップについて
以前道の駅つるぬまの建物があった駐車場内にはさまざまなショップがあります。
軽食が食べられる食の駅うらうす。

食の駅うらうすは道の駅が移転した後も、こちらで営業をしていました。
食品物産館も営業中。

直売所も朝は営業しています。

*写真は夕方。
道の駅つるぬまがあった建物だけ営業していません。

2020年9月1日に移転しており、国道挟んで向かいにあるうらうす温泉内で仮営業しているとのこと。
実際行ってみると、道の駅つるぬまと書いてあり、道の駅スタンプもうらうす温泉施設内にありました。

なぜ、移転したかは不明。注意看板にある仮営業中という言葉も気になりました。
【車中泊レポート】道の駅つるぬまで車中泊した感想
道の駅つるぬまは駐車場が広く開放感がありました。
駐車場内に街灯はありませんが、国道沿いで明るく真っ暗ではなかったのでよかったです。
トイレが男女別の建物になっているところが珍しく、最初は驚きました。
別々の方が、お互い安心して利用できると思いました。
国道を挟んだ反対側に温泉施設もあり、キャンプ場もあり、宿泊施設もあるところもよかったです。
【車中泊スポット】道の駅つるぬまの情報
名称 | 道の駅つるぬま |
住所 | 北海道樺戸郡浦臼町字キナウスナイ186-214 |
駐車場 | あり 24時間利用可 大型10台 普通車67台 身障者用3台 |
営業 時間 | 夏10:00-18:00 冬10:00-17:00 *2020年9月1日よりうらうす温泉に移転 |
トイレ | あり |
ゴミ箱 | なし |
水道 | あり |
Wi-Fi | Free Wi-Fiあり |
Web サイト | こちら |
【おまけ】日帰り温泉スポットと車中泊スポット
日帰り温泉スポットはこちらからどうぞ▽
私たちは道の駅つるぬまと一緒になっているうらうす温泉の日帰り温泉を利用しました。
大人1人410円で温泉を楽しむことができます。
お風呂の日に利用するとなんと、210円で利用することができます。
車中泊スポットはこちらからどうぞ▽
最後に
道の駅つるぬまは札幌から北に約65kmのところにある道の駅です。
北から札幌に向かう途中に利用させていただきました。
コメント