
2020年11月の平日に利用しました。
富山県射水市を訪れた際に道の駅カモンパーク新湊で車中泊させていただきました。
道の駅カモンパーク新湊では富山県の名物である白エビ関連のお土産物がたくさん販売されています。
特に人気なものが白エビバーガーです。皆さんも一度ご賞味あれ!
【車中泊スポット】道の駅カモンパーク新湊の場所はこちら!
道の駅カモンパーク新湊は富山県射水市にあります。
国道8号線、富山高岡バイパス沿いにある道の駅です。
周辺には徒歩圏内にコンビニ(セブインイレブン・ファミリーマート・ローソン)があります。
ちょっと車を走らせれば、スーパーもあるので、不自由はありません。
日帰り入浴施設としては道の駅から100m離れたところに『天然温泉 海王』があります。
公共駐車場での車中泊は「仮眠・休憩」が原則です。長期滞在やキャンプ行為は厳禁!
ルールやマナーを守って利用しましょう。
車中泊禁止の看板があるところでの車中泊はやめましょう。
【車中泊レポート】道の駅カモンパーク新湊の駐車場の様子

道の駅カモンパーク新湊は射水市新湊博物館に隣接している道の駅です。
道の駅の駐車場は何ヶ所かあり、大型車と普通車の駐車スペースは分かれています。
駐車場はほとんど平らなため車中泊しやすいです。
私たちの他にも車中泊で利用している車が10台以上いました。

国道8号線沿いにあるため、道の駅の出入りも多く、走行音はかなりします。
音に敏感な方は耳栓必須です。
駐車場の周りには街灯があるため、夜でも明るいです。
道の駅カモンパーク新湊の電波状況は主要キャリアもモバイルWi-Fi『WiMAX2+』も電波良好です。
道の駅のFree Wi-Fiはありませんでしたが、射水市のFreeWi-Fiが飛んでいました。
*私たちが利用した2020年11月の時点ではWi-Fiが飛んでいましたが、繋ぐことはできませんでした。
【車中泊レポート】道の駅カモンパーク新湊の設備は?
トイレの様子

道の駅カモンパーク新湊の24時間トイレは道路情報館の横にあります。
夜間でも電気がつくため、安心して利用することができます。
ただ、駐車場の規模に対して、トイレの個数が少ないです。
女性トイレの様子。



手洗い場とは別に化粧台が設置されています。トイレはウォシュレット付きです。
男性トイレの様子。


男性トイレ内も明るく清潔感がありました。
道の駅内にもトイレがありますが、利用できるのは21:00までとなっています。
ゴミ箱と水道設備について
道の駅カモンパーク新湊にはゴミ箱が設置されています。

ゴミ箱は道の駅入口に設置されており、分別できるようになっています。
道の駅内に水道設備は見当たりませんでした。
道の駅カモンパーク新湊について

道の駅カモンパーク新湊はお食事処が充実しています。
道の駅内にはカフェに食堂、レストランがあります。

カフェでは白エビバーガーが人気!
サクサクの白エビのかき揚げが自家製タルタルソースと一緒にサンドされています。
富山県特産の白エビが気になる方は、道の駅内にあるお土産屋にも白エビ関連の商品があるので、覗いてみてください。


レストランにはカニ御膳や白エビ御膳などがあり、特産の白エビを使ったいろいろなメニューを味わうことができます。
道の駅内には休憩スペースや展示コーナーもあります。


大きな水槽に富山湾の魚が展示されています。
道の駅の建物とは別に道路情報館があり、こちらは24時間利用可能です。


館内には休憩できるようベンチがあります。
【車中泊レポート】道の駅カモンパーク新湊で車中泊した感想
道の駅カモンパーク新湊は富山県の特産である白エビを堪能できる道の駅です。
駐車場は広く、車中泊は可能ですが、国道沿いのため走行音が気になりました。とはいえ、寝られないほどの騒音ではありません。
道の駅から100mのところに日帰り温泉施設や銭湯などもあり、スーパー、コンビニもあるので、周辺施設は充実しています。

近くにある日帰り入浴施設
『天然温泉 海王』がめちゃくちゃおすすめ!
【車中泊スポット】道の駅カモンパーク新湊の情報
名称 | 道の駅カモンパーク新湊 |
住所 | 富山県射水市鏡宮296 |
駐車場 | あり 24時間利用可能 大型車44台 普通車161台 身障者用6台 |
営業 時間 | 8:00-21:00 *営業時間は施設により異なります |
トイレ | あり |
ゴミ箱 | あり |
水道 | なし |
Wi-Fi | Free Wi-Fiあり *私たちが訪れたときは繋がりませんでした |
Web サイト | こちら |
*車中泊禁止の看板がある場合は車中泊目的で利用しないようにしましょう。
【おまけ】日帰り温泉スポットと車中泊スポット
日帰り温泉スポットはこちらからどうぞ▽
道の駅カモンパーク新湊周辺の日帰り入浴施設
▷天然温泉 海王(道の駅カモンパーク新湊から100m)
▷銭湯・越の湯(道の駅カモンパーク新湊から車で10分)
▷銭湯・さんがの湯(道の駅カモンパーク新湊から車で10分)
▷銭湯・金崎湯(道の駅カモンパーク新湊から車で10分)
車中泊スポットはこちらからどうぞ▽
道の駅カモンパーク新湊周辺の車中泊スポット
▷奈呉町駐車場(道の駅カモンパーク新湊から車で10分)
▷山王町公園(道の駅カモンパーク新湊から車で10分)
▷海王丸パーク(車で15分)
最後に
富山県射水市を訪れた際に道の駅カモンパーク新湊で車中泊させていただきました。
特産の白エビが堪能できる道の駅になっています。
コメント