今回は、北海道京極町にある『道の駅名水の郷きょうごく』で車中泊した体験を紹介します。
こんな人におすすめ
- 羊蹄山の近くで車中泊できる場所が知りたい!
- 道の駅名水の郷きょうごくってどんなところ?
- 道の駅で車中泊できるの?

道の駅名水の郷きょうごくで車中泊が可能です!
車中泊禁止などの看板もなく、安心して車中泊できるよ!

道の駅名水の郷きょうごくは、名水『羊蹄のふきだし湧水』がある道の駅です。
晴れている日は羊蹄山を眺めることができます。
記事の内容
- 道の駅名水の郷きょうごくの駐車場の様子
- 道の駅名水の郷きょうごくの設備
- 車中泊した体験
この記事を読んで、自分に合った車中泊スポットを見つけてくださいね♪
合わせて読みたい記事
腰痛にお悩みの方へ
これからも快適な車中泊を楽しみたい人は読んでみてください▼
【車中泊スポット】北海道京極町にある『道の駅名水の郷きょうごく』
道の駅名水の郷きょうごくは道道478号線、京極町と倶知安町を結ぶ道道京極倶知安線沿いにあります。
隣接しているふきだし公園では、名水百選に選ばれた『羊蹄のふきだし湧水』を汲むことができます。

公園が隣接していて、
三角ステージやトイレ棟、売店、遊具など充実しているよ。
近くには、京極温泉・パークゴルフ場・キャンプ場が整備されています。
コンビニ(ローソンやセイコーマート)も近くにあります。
京極町の中心地にも近く、利便性の高いスポットだよ。

公共駐車場での車中泊は「仮眠・休憩」が原則です。
長期滞在やキャンプ行為は厳禁!
ルールやマナーを守って利用しましょう。
【車中泊スポット】道の駅名水の郷きょうごくをレポート!


私たちは道の駅の建物に近い駐車場で車中泊しました。
駐車場はとても広いです。
駐車場内は、全体的に傾斜があります。
車中泊していても傾斜が気になったよ。


道の駅名水の郷きょうごくでは、湧水を汲むことができます。
朝方や夕方は、水を汲みにくる利用者がとても多いです。
夜は街灯が付いており、明るかったですが、20時すぎには電気が消えます。

真っ暗になるから、ライトを忘れずに!

明るいのはトイレの建物だけです。
道の駅は道路沿いですが、車通りは少なく走行音などは気になりません。
また、周辺に建物がないためとても静かです。
夜は熟睡できるよ!

湧水の近くにある物産展側にも駐車場があります。
そちらの駐車場も広いです。

物産側の駐車場は平らで車中泊しやすいと思います。
ただ、こちらの駐車場はトイレが近くにありません。

トイレまでの移動距離があるのが難点。
電波状況は主要キャリアもモバイルWi-Fi『WiMAX2+』も共に良好です。
道の駅のWi-Fiも何種類かあります。
ポイント
道の駅駐車場や公園内は朝と夕方にスタッフの人がゴミ拾いをしていました。
とても綺麗に維持しており、関心しました。
ポイ捨てやゴミを置いていく行為はやめましょう。
【車中泊レポート】道の駅名水の郷きょうごくの設備は?
車中泊する際に気になる、道の駅名水の郷きょうごくの設備を紹介します。
トイレの様子

24時間トイレの外観は古く見えますが、建物内は清潔感があり綺麗です。
女性トイレの様子。


清掃が行き届いており、とても綺麗です。
洋式トイレは、ウォシュレット付きで便座クリーナーも付いています。
男性トイレの様子。


男性トイレも綺麗です。
多機能トイレも設置されています。
ゴミ箱と水道設備について
道の駅にも隣接しているふきだし公園にもゴミ箱はありません。

ゴミは各自持ち帰りましょう。
水道は公園内にあります。

上記写真の水道は節水のため午後4時までしか使用できません。

他にも水道はありますが、食器洗い等は厳禁!
飲水は湧水が汲める場所があるので、そちらをどうぞ!


水が冷たく、とてもおいしかったです。
道の駅きょうごくのショップについて
道の駅名水の郷きょうごくでは名水を使ったミネラルウォーターやコーヒーや京極の特産品などを販売しています。

道の駅内で湧水の試飲もできます。

【道の駅名水の郷きょうごく】隣接されているふきだし公園
道の駅名水の郷きょうごくに隣接されているふきだし公園には売店があります。

湧水コーヒーやソフトクリームを販売しています。
物産販売店もあります。

物産販売店には甘味処があります。
湧水で作られた水まんじゅうやわらび餅が有名です。
公園内には遊具も充実しています。

高台からは京極町が一望できます。

階段を登らないといけないので大変ですが、景観がよかったです。
公園でのテント・タープは設営禁止です。

キャンプをしたい場合はキャンプ場を利用しましょう。
【車中泊スポット】道の駅名水の郷きょうごくの情報
名称 | 道の駅名水の郷きょうごく |
住所 | 北海道虻田郡京極町川西45-1 |
駐車場 | あり 24時間利用可能 大型25台 普通車271台 身障者用2台 |
営業 時間 | 9:00-18:00(4-10月) 9:00-17:00(11-3月) 定休日:毎週水・木曜/年末年始(12/31-1/3) |
トイレ | あり |
ゴミ箱 | なし |
水道 | あり 湧き水が汲める |
Wi-Fi | Free Wi-Fiあり |
Web サイト | こちら |
*営業時間は異なる場合があります。各自サイトでチェックしてください。
*2020年9月時点の情報です。
車中泊禁止などの看板がある場合は、車中泊目的で利用しないようにしましょう。