
2020年10月の平日に利用しました。
埼玉県久喜市を訪れた際に久喜市総合運動公園で車中泊させていただきました。久喜市総合運動公園には駐車場が何ヶ所かありますが、私たちは多目的広場前にある駐車場を利用しました。
車中泊禁止等の看板はなく、車中泊することができました。
【車中泊スポット】久喜市総合運動公園の場所はこちら!
久喜市総合運動公園は埼玉県久喜市中心部にあります。総面積が13.3haもある公園内には、大きな総合体育館や400mトラックグラウンド、サッカー場、ゲートボール場、テニスコートや野球もできる多目的広場があります。
スポーツを楽しむ施設以外にも、市民プールや遊具のある子供広場や自由広場などもあり、家族連れで楽しむこともできます。
また、桜の季節には久喜市の有数の桜スポットとなっているそうです。400mトラック周辺に整備されている遊歩道エリアがおすすめなんだとか。
久喜市総合運動公園の周辺には日帰り温泉施設『天然温泉森のせせらぎなごみ』やガソリンスタンド、コンビニなどがあり、とても便利です。
久喜市総合運動公園から車で30分のところに道の駅ごかもあります。
公共駐車場での車中泊は「仮眠・休憩」が原則です。長期滞在やキャンプ行為は厳禁!
ルールやマナーを守って利用しましょう。
車中泊禁止の看板があるところでの車中泊はやめましょう。
【車中泊レポート】久喜市総合運動公園の駐車場の様子
久喜市総合運動公園は埼玉県久喜市にある公園です。体育館やグランドなど様々な設備のある公園で、駐車場もいくつかあります。
私たちは多目的広場の前にある駐車場で車中泊しました。

*上記のマップにある現在地の部分にある駐車場を利用しました。
駐車場の地面は砂利でしたが、比較的平らで車中泊しやすかったです。停められる台数は20台程度。
私たちのほかに多目的広場前の駐車場で車中泊している人はいませんでした。

多目的広場前の駐車場は街灯があり、夜でも比較的明るいです。道路沿いなので、車の走行音はうるさいです。
周辺は住宅地のため、防犯面は安心。
夜間や早朝も公園の利用者は多いため、長居はおすすめしません。

私たちは朝早くに退散しました。
久喜市総合運動公園の体育館近くにある駐車場にも車が何台か停まっていましたが、車中泊利用できるかは不明です。トイレもあるかどうかわかりませんでした。
久喜市総合運動公園の電波状況は主要キャリア、ポケットWi-Fi『WiMAX2+』ともに電波良好でした。
【車中泊レポート】久喜市総合運動公園の設備は?
トイレの様子
久喜市総合運動公園の多目的広場駐車場で車中泊した際に利用したトイレはこちら▽

駐車場から50mほど離れています。トイレは道路沿いにあり、夜間も利用できます。
明かりがつくため、夜でも安心して利用することができます。
女性トイレの様子。


いたって普通の公園のトイレです。和式トイレしかなく、においが少し気になりました。
男性トイレの様子。


男性トイレの個室も和式トイレでした。
多目的トイレもありますが、夜間は施錠されています。


多目的トイレといっても広くありません。洋式トイレがあるだけです。
洋式トイレを利用したい場合は多目的トイレを利用するしかありませんが、夜間は施錠されているため利用できません。
ゴミ箱と水道設備について
久喜市総合運動公園にはゴミ箱がありません。ゴミは各自持ち帰りましょう。
水道はトイレの近く、ゲートボール場の端にありました。

久喜市総合運動公園について
久喜市総合運動公園には大きな総合体育館やトラックグラウンド、サッカー場、ゲートボール場、テニスコートや野球もできる多目的広場などがあります。

そのほかにも、市民プールや遊具のある子供広場や自由広場などもあります。
多目的広場駐車場の目に前にある『天然温泉森のせせらぎなごみ』について
森のせせらぎなごみは地下1500mから豊富に湧き出るナトリウム塩化物泉の温泉です。加温・加水されていない、源泉掛け流しの温泉を楽しむことができます。
2階には本格的なフィットネスジムが完備。
大人1人平日780円/休日850円と少しお高め。9:00-24:00まで営業しています。
公式サイト:http://nagomiyu.jp
【車中泊レポート】久喜市総合運動公園で車中泊した感想
埼玉県久喜市を訪れた際に久喜市総合運動公園の駐車場で車中泊しました。久喜市総合運動公園の駐車場は広く、多目的広場前の駐車場を利用しました。道路沿いのため車の走行音がうるさかったですが、トイレが24時間利用できるところが多目的広場前の駐車場近くにしかありませんでした。
公園利用者も多いので、夜に来て車中泊をし、朝には出発しました。
夜も朝も、散歩に来る人や公園内の施設を利用する人が多いので、周囲の目が気になる人には車中泊スポットとしておすすめしません。

長期滞在・キャンプ行為は厳禁!
【車中泊スポット】久喜市総合運動公園の情報
名称 | 久喜市総合運動公園 |
住所 | 埼玉県久喜市江面1616 |
駐車場 | あり 収容台数700台 |
利用 時間 | 駐車場は24時間開放 施設により異なる |
トイレ | あり |
ゴミ箱 | なし |
水道 | トイレのそばにあり |
*私たちは久喜市総合運動公園の多目的広場前の駐車場で車中泊させていただきました。車中泊禁止等の看板が設置された場合は車中泊で利用しないようにしましょう。
【おまけ】日帰り温泉スポットと車中泊スポット
日帰り温泉スポットはこちらからどうぞ▽
埼玉県久喜市にある久喜市総合運動公園で車中泊する前に、幸手市にある日帰り入浴『ウェルス幸手 天神の湯』を利用しました。
温泉ではなく、沸かし湯ですが、大人1人300円で利用することができます。入浴費を安く済ませたい人におすすめです。久喜市総合運動公園までは車で20分ほど。
車中泊スポットはこちらからどうぞ▽
最後に
埼玉県久喜市を訪れた際に久喜市総合運動公園の多目的広場前の駐車場で車中泊させていただきました。
駐車場は24時間開放されています。朝にはゲートボールをやりにくる利用者が多かったので、早めに退散しました。
コメント