今回は、岐阜県飛騨市古川町にある『道の駅飛騨古川いぶし』で車中泊した体験を紹介します。
こんな人におすすめ
- 岐阜県飛騨市で車中泊できる場所が知りたい!
- 道の駅飛騨古川いぶしってどんなところ?
- 道の駅で車中泊ってできるの?

道の駅飛騨古川いぶしで車中泊が可能です!
車中泊禁止の看板はなく、安心して車中泊することができるよ!

道の駅飛騨古川いぶしは、命水『いぶし銀命水』が汲める車中泊スポットです。
冬は雪が降る地域なので、車内の設備万全で車中泊することをおすすめします。
記事の内容
- 道の駅飛騨古川いぶしの駐車場の様子
- 道の駅飛騨古川いぶしの設備
- 車中泊した体験
この記事を読んで、自分に合った車中泊スポットを見つけてくださいね♪
合わせて読みたい記事
安全で快適な車中泊・車旅をするためには、事前に準備すべきことがあります。
失敗や後悔したくない人は、コチラの記事を参考にしてください▼
【車中泊スポット】岐阜県飛騨市にある『道の駅飛騨古川いぶし』
道の駅飛騨古川いぶしは、岐阜県飛騨市古川町の県道90号線・古川清見線沿いにあります。
周辺にはなにもありません。
道の駅ではお土産物は販売していますが、お食事処はありません。

食べ物は事前に購入しておくといいよ!
日帰り入浴施設は車で10分のところに『ぬく森の湯 すぱーふる』があります。
公共駐車場での車中泊は「仮眠・休憩」が原則です。
長期滞在やキャンプ行為は厳禁!
ルールやマナーを守って利用しましょう。
【車中泊スポット】道の駅飛騨古川いぶしの駐車場をレポート!
道の駅飛騨古川いぶしは、岐阜県飛騨市の山の麓にある道の駅でかなり古めです。

駐車スペースは一見広く見えますが、中央部分は緊急用ヘリポートになっています。
そのため、駐車スペースは周囲だけなので、収容台数は20台程度となっています。
駐車スペースは緩やかな傾斜があります。
車中泊していても気にならないくらいの傾斜だよ!

駐車場内は老朽化してきているのか、アスファルトがひび割れており、凸凹しているところが多かったです。

周辺は山に囲まれており、主要道路からも離れているため、夜間はかなり静かで暗いです。

静かだから熟睡できるよ!
暗いところが苦手な人には嫌な環境かも…!
道の駅の周りには建物が何もないので、防犯面が不安です。
女性1人での車中泊はおすすめしません。
道の駅飛騨古川いぶしの電波状況は、主要キャリアの電波は良好です。
私たちは利用しているモバイルWi-Fi『WiMAX2+』は圏外でした。
道の駅にはFreeWi-Fiが飛んでおり、駐車場のどこにいても利用できます。
【車中泊レポート】道の駅飛騨古川いぶしの設備は?
車中泊する際に気になる、道の駅飛騨古川いぶしの設備を紹介します。
トイレの様子

道の駅自体が古いので、トイレも古いです。
電気はつくのですが、薄暗く少し怖いです。
女性トイレの様子。



手洗い場は水道が3つありますが、個室トイレの数は少ないです。
和式トイレと洋式トイレがあります。
ウォシュレットはついていません。
男性トイレの様子。


男性トイレは立ち小便器が3つ、個室トイレが1つしかありません。
個室トイレは和式トイレで、洋式トイレはありません。
ゴミ箱と水道設備について
道の駅飛騨古川いぶしにはゴミ箱があります。
駐車場からトイレに行くまでの通路に設置してあります。

水道設備はありませんが、名水『いぶし銀命水』を汲むことができます。

水汲み場は道の駅の建物の裏手にあります。
水を汲む際は水を1分くらい出してから汲むようにしましょう。
いぶし銀命水はカリウムが豊富で新陳代謝が良くなると言われています。
旅人や車中泊者にとって、無料で水が汲めるのは助かりますね。
道の駅飛騨古川いぶしについて

道の駅飛騨古川いぶしには情報・休憩施設と物品販売所があります。

情報・休憩施設にはさまざまな観光情報が載ったチラシ・パンフレットが置いてあります。
物品販売所には、飛騨を代表する銘菓やお土産が置いてあります。
そのほかに木工製品などが展示販売されています。
もう少し設備が整っているところで車中泊したいという方には、道の駅飛騨古川いぶしから車で10-15分のところにある『道の駅アルプ飛騨古川』がおすすめです。
設備が充実していて周辺の施設も多く、便利な立地にあります。
【車中泊スポット】道の駅飛騨古川いぶしの情報
名称 | 道の駅飛騨古川いぶし |
住所 | 岐阜県飛騨市古川町畦畑2173-1 |
駐車場 | あり 24時間利用可能 大型2台 普通車24台 身障者用2台 |
営業 時間 | 9:00-17:00 定休日:水曜日、年末年始 |
トイレ | あり |
ゴミ箱 | あり |
水道 | 湧水あり |
Wi-Fi | Free Wi-Fiあり |
Web サイト | こちら |
*2020年11月時点の情報です。
車中泊禁止等の看板がある場合は車中泊目的で利用しないようにしましょう。
【おまけ】日帰り温泉スポットと車中泊スポット
日帰り温泉スポットはこちらからどうぞ▽
近くの日帰り入浴
『ぬく森の湯 すぱーふる』は天然温泉と薬草風呂があります。
入浴料は大人1人600円ですが、JAF割が利用できます。
▷道の駅飛騨古川いぶしから車で10分
車中泊スポットはこちらからどうぞ▽