今回は、青森県田舎館村にある『道の駅いなかだて』で車中泊した体験を紹介します。
こんな人におすすめ
- 青森県で車中泊できる場所が知りたい!
- 道の駅いなかだてってどんなところ?
- 道の駅で車中泊ってできるの?

道の駅いなかだてで車中泊は可能です。
車中泊禁止などの看板はなかったよ!

産直センター・レストラン・各種遊具・パターゴルフ場のある道の駅です。
平成24年7月には、弥生の里展望所を建設し、第2田んぼアートが開設され、田んぼアートを楽しむことができます。
記事の内容
- 道の駅いなかだての駐車場について
- 道の駅いなかだての設備について
- 車中泊した体験
この記事を読んで、自分に合った車中泊スポットを見つけてくださいね♪
合わせて読みたい記事
はじめての車中泊旅・バンライフでは、不安なことが多いでしょう。
安全に快適に旅をするために、事前にすべきことをまとめました▼
握して、安心で快適な車中泊旅・バンライフを送ってくださいね♪
【車中泊スポット】青森県田舎館村にある『道の駅いなかだて』
道の駅いなかだては、国道102号線西十和田いで湯ライン沿いにあります。

田舎館村は田んぼアートが有名です。
道の駅いなかだては第2田んぼアート会場となっています。
駅からも近いので、アクセスは良好!

気になる方はぜひ道の駅いなかだてに来てみてください。
*2020年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため田んぼアートは中止。
私たちは田んぼアートを見ることはできませんでした。
公共駐車場での車中泊は「仮眠・休憩」が原則です。
長期滞在やキャンプ行為は厳禁!
ルールやマナーを守って利用しましょう。
【車中泊スポット】道の駅いなかだてをレポート!

道の駅いなかだての駐車場は広いです。
駐車場は少し傾斜があります。

車中泊したけど、傾斜はそこまで気にならなかったよ。
駐車場には街灯もあるため、夜も安心です。
店内・駐車場内はカメラで録画されていると張り紙がありました。
防犯面も安心です。
国道102号線沿いのため車通りもあり、周囲にはお店もあるので、防犯面の問題はなさそうです。

私たち以外にも車中泊している人が5-6台いました。
トラックもいましたが、駐車スペースが離れていたためアイドリング音は聞こえません。
電波状況は主要キャリアは問題なし!
私たちが使用しているモバイルWi-Fi『WiMAX2+』はイマイチでした。

道の駅内には、FreeWi-Fiがあります。
駐車場までは届きませんが、建物近くであれば利用できます。
【車中泊スポット】道の駅いなかだての設備は?
車中泊する際に気になる、道の駅いなかだての設備について紹介します。
トイレの様子

全体的に木の温もりを感じるお手洗いです。
女性トイレ内の様子。


トイレ内はとてもきれいです。

夜間も電気がつくため、安心して利用できます。
ただ、節電のため全ての電気がつくわけではないので、少し薄暗い個室トイレもあります。
男性トイレの様子。

男性トイレもきれいです。


男性の個室トイレにも和式トイレと洋式トイレがあります。
ウォシュレットは、どの個室トイレにもついていません。
ゴミ箱と水道設備について
ゴミ箱は建物入口にあります。

私たちは営業時間外に来たのでゴミ箱は外にありませんでした。
営業時間外は撤去されるよう。
家庭ゴミの持ち込みは厳禁!

水道に関しては、公園やパークゴルフ側にありましたが、水が出ませんでした。


営業時間内には利用できるのかな?
営業時間になる前に出発してしまったので、わかりませんでした。
道の駅建物横にも水道がありました。

回す部分がないので、利用はできませんでした。
営業時間中には利用できそうな内容の張り紙がされていました。
道の駅いなかだて:周囲の建物について

営業時間外に来たので中は見れていません。
敷地内にはレストランもあります。

道の駅いなかだては田んぼアートを見ることができます。
駅も近くにあり、文化センターや博物館も近くにあります。

有料ですが、遊具広場もあります。

遊具広場の隣には、パークゴルフ場もあります。

なんと競馬場も近くにあります。

【車中泊スポット】道の駅いなかだての情報
名称 | 道の駅いなかだて |
住所 | 青森県南津軽郡田舎館村大字高樋八幡10 |
駐車場 | あり 無料 24時間利用可 大型車10台 普通車183(身障者用4)台 |
営業 時間 | 8:30-18:00冬期短縮営業あり 定休日12/31-1/1 |
トイレ | あり |
ゴミ箱 | あり 燃えるゴミのゴミ箱は営業時間外は使用できない |
水道 | あり 営業時間外は使用できないようになっている |
Wi-Fi | あり |
Web サイト | こちら |
*2020年7月時点の情報です。
【おまけ】日帰り温泉スポットと車中泊スポット
日帰り温泉スポットはこちらからどうぞ▽
車中泊スポットはこちらからどうぞ▽