今回は、滋賀県東近江市にある『道の駅あいとうマーガレットステーション』で車中泊した体験を紹介します。
こんな人におすすめ
- 滋賀県東近江市で車中泊できる場所が知りたい!
- 道の駅あいとうマーガレットステーションってどんなところ?
- 道の駅で車中泊ってできるの?

道の駅あいとうマーガレットステーションでは、車中泊が可能です!
車中泊禁止の看板はなく、安心して車中泊することができるよ!

道の駅あいとうマーガレットステーションは施設も充実しており、お花畑もあります。
滋賀県の観光の拠点におすすめです!
記事の内容
- 道の駅あいとうマーガレットステーションの駐車場の様子
- 道の駅あいとうマーガレットステーションの設備
- 車中泊した体験
この記事を読んで、自分に合った車中泊スポットを見つけてくださいね♪
合わせて読みたい記事
腰痛にお悩みの方へ
これからも快適な車中泊を楽しみたい人は読んでみてください
【車中泊スポット】滋賀県東近江市にある『道の駅あいとうマーガレットステーション』
道の駅あいとうマーガレットステーションは、滋賀県東近江市にあります。
農産物の流通・加工、人的交流、観光、情報の5つを統括した田園公園化の拠点として、平成7年10月にオープンした道の駅です。

周辺は畑しかないよ。
道の駅は国道307号線沿いにあり、名神高速八日市インターから車で10分のところに位置しています。
日帰り入浴は道の駅から15分のところに銭湯・延命湯があります。
公共駐車場での車中泊は「仮眠・休憩」が原則です。
長期滞在やキャンプ行為は厳禁!
ルールやマナーを守って利用しましょう。
【車中泊スポット】道の駅あいとうマーガレットステーションの駐車場をレポート!
道の駅あいとうマーガレットステーションは、滋賀県東近江市にあります。
駐車場は広く傾斜も少ないため、車中泊しやすかったよ。

道路沿いですが、車通りは少ないため走行音は気になりません。

大型車の駐車スペースも離れているため、アイドリング音も聞こえません。
駐車場には街灯があり、夜でも明るいです。
女性1人でも安心して車中泊することができます。


道の駅あいとうマーガレットステーションの電波状況は、主要キャリアは良好、モバイルWi-Fi『WiMAX2+』も普通に使用できました。
道の駅にはFreeWi-Fiも飛んでおり、駐車場でも利用できる場所があります。
【車中泊レポート】道の駅あいとうマーガレットステーションの設備は?
車中泊する際に気になる、道の駅あいとうマーガレットステーションの設備を紹介します。
トイレの様子
道の駅あいとうマーガレットステーションのトイレは夜間も電気がつくため、安心して利用することができます。
トイレのそばに喫煙所があり、タバコのにおいが気になります。
女性トイレの様子。

個室トイレは、和式と洋式がそれぞれあります。


洋式トイレは、ウォシュレット付きです。
女性トイレ内に鳥の巣があり、鳥の糞の汚れが便器や床にもあり、不衛生でした。

鳥の巣は入口にあります。出入りする際は鳥の糞に気をつけてくださいね。
男性トイレの様子。


立ち小便器の数は多いですが、個室トイレの数が少ないです。
男性トイレは清潔感があり、きれいでした。
ゴミ箱と水道設備について
道の駅あいとうマーガレットステーションのゴミ箱は、トイレのそばにあります。

左側は缶・びん・ペットボトルのゴミ箱です。
右側は燃えるゴミで扉付きのゴミ箱になっています。
水道はトイレ前にあります。

飲水できるかはわかりませんが、利用可能でした。
道の駅あいとうマーガレットステーションについて
道の駅あいとうマーガレットステーションには田園生活館、ジェラート屋、レストラン、直売所があります。
ポイント
体験教室からハーブなどの素敵なお土産・地元新鮮野菜のお料理など、自然の香りに包まれた田園生活を体験することができます。
花工房ではフラワーアレンジメントやクラフト作りの体験ができます。
ショップでは地元の特産品や滋賀県のお土産、癒しグッズのハーブや香り系の商品など、雑貨が取り揃えてあります。
キッチンスタジオもあり、米粉のピザ作り体験や料理教室が開催されています。
レンタサイクルもあり!
1回300円、事務所で借りることができます。
○Rapty(ジェラート屋)
地元産の農産物を素材にした、ジェラートや焼き菓子・ジャム・ジュースなどが販売されています。
ジェラートの種類は豊富です。
営業時間は10:00-16:30
○直売所
東近江市産100%の直売所です。
地元で育まれた旬の野菜や果物が販売されています。
○レストラン/お食事所
地元の農産物をふんだんに使ったビュッフェになっています。
60分の食べ放題で、大人(中学生以上)は1人1680円です。
お食事処としてレストランとは別に『むらさき』という、東近江市産生そばとうどんのお店があります。
○休憩スペース
トイレの横に屋外休憩スペースがあります。

トイレの周辺にゴミ箱、水道、休憩スペース、全てが揃っています。
○お花畑
道の駅あいとうマーガレットステーションにはお花畑があります。
入園料は無料で、摘み取りは有料で可能です。
時期によっては閉園していますので、お花畑を利用したい人は公式サイトでチェックしてから足を運んでくださいね。
【車中泊スポット】道の駅あいとうマーガレットステーションの情報
名称 | 道の駅あいとうマーガレットステーション |
住所 | 滋賀県東近江市妹町184-1 |
駐車場 | 大型11台 普通車176台 身障者用10台 |
営業 時間 | 9:00-17:30 5-11月の土日祝日は9:00-18:00 *店舗により異なります 定休日:毎週火曜日 祝日の場合は営業 12/31,1/1 |
トイレ | あり |
ゴミ箱 | あり |
水道 | トイレ前にあり |
Wi-Fi | Free Wi-Fiあり |
Web サイト | こちら |
*2020年11月時点の情報です。
車中泊禁止等の看板がある場合には車中泊で利用しないようにしましょう。