今回は、北海道岩見沢市にある無料キャンプ場『北村中央公園ふれあい広場キャンプ場』を紹介します。
こんな人におすすめ
- 札幌の近くでキャンプできる場所を知りたい!
- 無料キャンプ場を利用したい!
- 北村中央公園ふれあい広場キャンプ場ってどんなところ?

北村中央公園ふれあい広場キャンプ場は無料で利用できるよ!
サイト内へ車の乗り入れはできないけど、駐車場で車中泊可能!

北村中央公園ふれあい広場キャンプ場は、札幌市から1時間のところにある無料キャンプ場です。
予約は不要ですが、管理棟で受付が必要です。
記事の内容
- 北村中央公園ふれあい広場キャンプ場の概要
- 北村中央公園ふれあい広場キャンプ場の設備
- 周辺施設について
この記事を読めば、一見でも迷うことなく、北村中央公園ふれあい広場キャンプ場を利用することができます。
札幌市に近いキャンプ場です。
合わせて読みたい記事
腰痛にお悩みの方へ
これからも快適な車中泊を楽しみたい人は読んでみてください▼
【無料】北海道岩見沢市にある『北村中央公園ふれあい広場キャンプ場』
北村中央公園ふれあい広場は道道139号線沿いにあります。
目印は北村温泉の看板です。
すぐそばにコンビニ(セイコーマート)もあり、温泉施設もある、便利なキャンプ場です。

私たちが利用したときは、リニューアル工事中で北村温泉は使用できませんでした。
北村中央公園内には、駐車場が何カ所かあります。
公園内は広く、おさんぽコースやサイクリングコースもあります。
【無料キャンプ場】北村中央公園ふれあい広場をレポート!
北村中央公園ふれあい広場の目印は、下記写真の北村温泉です。

月形から岩見沢に向かって道道139号線を走っていると右手に北村温泉の看板が見えてきます。
北村温泉の看板を過ぎるとすぐにふれあい広場の看板があります。

ふれあい広場看板入口から入ると、無料キャンプ場につきます。
駐車場に車を停めたら、まずは管理棟で受付をしましょう。

2020年9月の時点では新型コロナウイルス感染対策のため利用人数を制限していました。
キャンプの受付は、名前・住所・電話番号・利用人数を記載するだけです。
初めての利用であれば、管理人の方がキャンプ場に付いて簡単に説明してくれるよ!

注意事項等は管理棟近くに公園利用の心得という看板がありました。
一読しておきましょう。

北村中央公園内のマップも受付時にもらうことができます。

敷地内には無料キャンプ場だけでなく、池があり貸しボートやパークゴルフ場、釣り堀もあり、とても充実しています。
おさんぽコースもあるため、朝や夕方の散歩にオススメです。
キャンプ場の駐車場の様子。


キャンプサイトに近い駐車場は整備されていますが、後ろの列になると砂利の駐車場になります。

駐車場の場所取りは禁止ですが、荷物を置いて場所取りをする人が多かったです。
公園内は広いため駐車スペースが何カ所かあります。

上記の駐車スペースは釣り堀側にある駐車場です。

車中泊したい人は、こっちにもトイレがあるから車中泊できるよ!
ただ、水道はない!
炊事場を利用したい人は、キャンプ場を利用しよう!

夜のキャンプ場の様子。

管理管理棟横の炊事場とトイレが明るいだけ、他に街灯はありません。
駐車場内もキャンプサイト内も真っ暗です。

私たちが利用した日は、夜の23時くらいまで騒がしかったよ!

キャンプサイトは広く、どこにテントは張ってもOK!

遊具が充実してて、家族連れの利用が多いよ!
管理棟の横、トイレの横にリアカーや灰捨て場があります。


公園内は広く開放感があり、散策・お散歩にオススメ!


池があったり、川があったり、自然を満喫できます。
私たちが利用した時期は新型コロナウイルスの関係で利用できませんでしたが、貸ボートが破格の値段で利用できます。


北村中央公園ふれあい広場キャンプ場の電波状況ですが、主要キャリア・ポケットWi-Fi(WiMax 2+)共に非常に良好でした。
【無料キャンプ場】北村中央公園ふれあい広場の設備は?
気になる、北村中央公園ふれあい広場キャンプ場の設備を紹介します。
トイレの様子
トイレは管理棟の横にあります。

女性トイレの様子。


水洗トイレですが、和式トイレで数も2つしかありません。
男性トイレの様子。


男性トイレも和式トイレです。
トイレ内はきれいではありませんが、水洗トイレなので無料のキャンプ場で考えたら良い方かなと思います。
数が少ないから、混雑するのが難点!


小さい子たちは、和式トイレが使えなくて、コンビニまで行ってる人が多かったよ!
ゴミ箱と水道設備について
ゴミ箱はありません。
ゴミは各自持ち帰りましょう。
炊事場は管理棟の隣にあります。

キャンプ場の広さに対して、炊事場の規模が小さいため、休日は混雑します。
炊事場の隣には自動販売機があります。
【無料キャンプ場】北村中央公園ふれあい広場の駐車場で車中泊可能!
北村中央公園ふれあい広場キャンプ場は無料のキャンプ場です。
サイト内に車の乗り入れ不可のため、駐車場で車中泊ができます。

駐車場は平らで車中泊しやすいです!
私たちは炊事場を利用したかったので、キャンプ場近くの駐車スペースを利用しましたが、トイレがあれば良いという人はコンビニ近く、釣り堀側の駐車場でも車中泊ができます。
休日は子供連れのキャンプ場利用者が多く、23時くらいまで騒がしかったです。

公園内は充実しており、散策や散歩ができます。
温泉施設・コンビニも近くにある便利な無料キャンプ場です。
【無料キャンプ場】北村中央公園ふれあい広場キャンプ場の情報
名称 | 北村中央公園ふれあい広場キャンプ場 |
住所 | 北海道岩見沢市北村赤川156-1 |
駐車場 | あり 無料 サイト内車の乗り入れ不可 |
営業 時間 | 5-10月まで 料金無料 予約は不要だが、受付あり |
トイレ | あり |
水道 | 炊事場あり |
*2020年9月時点の情報です。